勉強方法

勉強方法 勉強方法

勉強方法について

ここでは、様々な勉強方法についてアップします。

まずは、精神的な部分から!

読解力不足?理解力不足?語彙力不足?
時間の限界
覚えられない理由の一つ!
覚えているはずが問題が解けない理由の一つ!
効率よく点数を稼ぐ!
【要注意】『理解した』と『解ける』は違う!!

そして、

勉強方法のテクニック的なお話!

どうせならYouTubeを活用しよう!
リスニングの重要性と対策
実力テスト対策の勉強方法
小学生、中学生に使える覚え方
英語不規則動詞の重要性!
テスト後の自己分析
入試の味方!最強のノートの作り方!!
ライティング(英作文)にとても良いテキスト!
英語の教科書って訳していますか?
栃木県県立高校入試の英作文

最後に、小学生の保護者様に!

早めに知って欲しいことをまとめました!

小学生のお子様をお持ちの保護者様必見!今、中1の学力格差がヤバい!!
小学校のテストと中学校のテストの違い
親子で学ぶ『算数講座(割合編)』
親子で学ぶ『算数講座(速さ編)』
親子で学ぶ『算数講座(単位量編)』

⇓⇓⇓新着・過去記事はここから⇓⇓⇓

勉強方法

2024年芳賀中1学期中間テストがない!?

本日は、4月29日(月)昭和の日ということで祝日になっていますが 塾は開講していますよ! 月曜日が授業の人は来てくださいね! と、今日は芳賀中についてお話をしますね! 2024年芳賀中1学期中間テストがない!?...
勉強方法

英語の不規則動詞の暗記

英語の不規則動詞とは 日本語だと、過去の出来事を表すとき「~した」と語尾を変えればよいですが 英語は、そうはいかない時があります。 でも「d」「ed」をつければ いいんじゃないの? そうです。ほとんどの動詞は「d」「ed」を付ければ過去を表せます。 「play」⇒「played」 「like」⇒「liked」 「use」⇒「used」 これなら、日本語と同じく語尾を変えるだけですが、 そうはいかないものがあります。 「study」⇒「studied」 「try」⇒「tried」 「stop」⇒「stopped」 「y」を「i」に変えて 「ed」? 「p」が増えてる 「play」は「played」? 「study」は「studied」? 「y」の前が『母音』か『子音』で変わります。
勉強方法

2学期制期末テスト対策スタート

2学期制期末テスト対策スタート Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2023.08.29 そろそろ清原中の2学期期末テストの準備をしていかなければならない時期になりました。 夏休みも終わりになるので 気持ちも、体も立て直していきましょう! はぁ、休みが終わっちゃう・・・ 3学期制も夏休み明けに実力テストがあると思うので、どちらにしても休みボケからの脱却を! 目次 1学期期末テスト対策 中学1年生1学期期末テスト 国語 社会 数学 理科 英語 中学2年生1学期期末テスト 国語 社会 数学 理科 英語 中学3年生1学期期末テスト 国語 社会 数学 理科 英語 2学期制期末テスト対策スタートまとめ 1学期期末テスト対策 では、1年生から期末テストの学習ポイントを見ていきましょう! 学習のポイントとは、子どもたちに配布されている範囲表に書かれているモノです。 この学習のポイントは、テストを作る先生が書いているので、とても大切なお言葉です! お見逃しのないよう必ずチェックしておきましょう!
勉強方法

2023年芳賀中1学期中間点テスト

目次 芳賀中1年生1学期中間テスト対策 芳賀中2年生1学期中間テスト対策 芳賀中2年生国語の学習ポイント 芳賀中2年生社会の学習ポイント 芳賀中2年生数学の学習ポイント 芳賀中2年生理科の学習ポイント 芳賀中2年生英語の学習ポイント 芳賀中3年生1学期中間テスト対策 芳賀中3年生国語の学習ポイント 芳賀中3年生社会の学習ポイント 芳賀中3年生数学の学習ポイント 芳賀中3年生理科の学習ポイント 芳賀中3年生英語の学習ポイント 2023年芳賀中1学期中間点テストまとめ
ブログ

塾からGWの課題(2023)

過去の卒業生が必ず口にすることは 卒業生 卒業生 『早く受験勉強を始めた方がいいよ!』 これです! ほとんどの受験生が、夏、部活が終わってから始めます。 ご家族の方も、夏までは部活に専念させたいとおっしゃいます。 でも、それで本当に大丈夫でしょうか。 どの高校でも良いのであれば、全く問題ないと思います。 志望校を下げても良いのであれば、全く問題ないと思います。 でも、本当にそれでよいでしょうか。 部活もとても大切です。ただ、その合間に勉強する時間は取れると思います。 今から始めましょう! 後悔しないように!! 目次 GWの課題(中学3年生) 課題 第1弾 課題 第2弾 GWの課題(中学1、2年生) GWの課題(2023)まとめ
勉強方法

7年目の成績アップ実績!

中学3年生(卒業生)400点以上 最高得点の高い方から順位を付けています。 入塾前または 中1の最後の定期テスト 最高得点 点数アップ 1位 429 ⇒ 440 +11 2位 401 ⇒ 427 +26 3位 397 ⇒ 418 +21 4位 297 ⇒ 412 +115 5位 384 ⇒ 401 +17 上記表の4位の生徒の点数アップを見て下さい! この生徒は、中3の9月から入塾しました。 +115点になったのは、12月です! 115点アップって!? そんなに!! 素晴らしいことですが、逆に言うと・・・ どれだけ今までやっていなかったか・・・ とてももったいないことです。 これだけのスペックを持っているのに・・・ 定期テスト、実力テスト、入試と テストはつながっています! 定期テストを積み重ねることで、実力テストや模擬試験に反映されます! 実力テストや模擬試験を積み重ねることで、入試に反映されます! なので、中3の途中から改善されても、志望校を直ぐに変えることは難しく、今までの全てを復習していく努力が必要になります。
勉強方法

春休みの予習の大切さ!

春休みの予習の大切さ! 新学期が始まると、直ぐには授業に入らないと思いますが、始まれば授業はどんどん進みます。 中学校であれば、わからないという生徒のために、授業を止めてまで説明はしません。 高校生であればなおさらです。 わからなくなった・・・ どうしよう・・・ と、ならないために、この春休みに予習をしておくことをオススメします。 中学生であれば、新学期早々は、自分でも進めることが可能な内容です。 わざわざ、学校のペースに合わせることをしなくても、進められると思います。 でも、この簡単な単元を怠ると その後が続かなくなります。 中学3年生の場合 例えば、中学3年生の数学ですが 新学期早々に、『展開』『因数分解』『平方根』を習います。 単純な計算です。しかも特にそこまで文章題はありません。 しかし、練習して、慣れておかないとその後の数学の授業についていけなくなります。 と、いうのも・・・
勉強方法

年度最後の定期テスト(芳賀中)

芳賀中も来週が年度最後の定期テストです! 何度もお伝えしますが、定期テストはとても大切です。 もし、中学3年生になり、特色選抜を選択することになった時、内申点があまりよくないのであれば、その時点で第一次選考から漏れてしまいます。 これについては、特色選抜の選考方法でお話をしています。 ⇒『栃木県県立高校入試 特色選抜の出願、選考方法』 情報は武器になります。 今や様々な情報をネットから取得することができるので どんどん調べていきましょう! 今からでも遅くはありません。 定期テストの点数をしっかりと取り、内申点を良くしていきましょう! 目次 芳賀中中学1年生学年末テスト対策 芳賀中中学1年生国語の学習のポイント 芳賀中中学1年生社会の学習のポイント 芳賀中中学1年生数学の学習のポイント 芳賀中中学1年生理科の学習のポイント 芳賀中中学1年生英語の学習のポイント 芳賀中中学2年生学年末テスト対策 芳賀中中学2年生国語の学習のポイント 芳賀中中学2年生社会の学習のポイント 芳賀中中学2年生数学の学習のポイント 芳賀中中学2年生理科の学習のポイント 芳賀中中学2年生英語の学習のポイント 年度最後の定期テスト(芳賀中)まとめ
勉強方法

年度最後の定期テスト(清原中)

清原中が2月10日に2学期期末テスト! 芳賀中が2月16日、17日に3学期学年末テストがあります。 清原中については既に1週間前です。 今の学年の最後の定期テストです。 終わり良ければ総て良し! とも言いますし、この最後のテストをしっかりと点数アップ!順位アップしていきましょう! 目次 最後の定期テストの傾向 清原中中学1年生テスト対策 清原中中学1年国語の学習のポイント 清原中中学1年社会の学習のポイント 清原中中学1年数学の学習のポイント 清原中中学1年理科の学習のポイント 清原中中学1年英語の学習のポイント 清原中中学2年生テスト対策 清原中中学2年国語の学習のポイント 清原中中学2年社会の学習のポイント 清原中中学2年数学の学習のポイント 清原中中学2年理科の学習のポイント 清原中中学2年英語の学習のポイント 年度最後の定期テスト(清原中)まとめ
ブログ

冬休みの過ごし方

本日12/24!今日より冬休みとなります。 冬休み♪冬休み♪ はぁ、冬休み・・・ 家の中が戦争に・・・ 冬休みは17日間! その中で、年末の大掃除、大晦日、年明けとイベントばかりです。 年末から...
タイトルとURLをコピーしました