勉強方法

勉強方法

【要注意】『理解した』と『解ける』は違う!!

今回は、とても大切なお話をしたいと思います。 実際に、中学生に読んでいただきたい内容です。 題名でほぼおわかりになるかもしれませんが・・・ 『理解した』からといって、『解ける』わけではありません。 このことは、普段授業中や面談中にお子様にお伝えしていますが、中学生にとってなかなか理解できないことのようです。 流石に、高校生ともなると、問題を『理解した』と問題が『解ける』の違いを普段から身に染みて理解していると思いますが・・・ 目次 よくあること 『わかった!』と理解できるのは・・・ 集団授業と個別授業だと理解度が違う? 『理解した』と『解ける』の違い!? 【番外編】そもそも『理解できない』のはなぜ? まとめ
勉強方法

芳賀中期末テスト対策②

もう、芳賀中の皆さんは旅行の準備が済みましたでしょうか? 歯ブラシは持ちましたか? おやつは? 楽しみなのはわかりますが、期末テストが近いということも忘れないように! 旅行から帰ってきて すぐにテストな...
勉強方法

芳賀中期末テスト対策!

早くも1学期期末テストとなります! この1学期期末テストは、一週前に旅行が入っています。 中1は6月20~22日に宿泊学習中2は6月21~23日に立志の旅路中3は6月21~23日に修学旅行 旅行がコロナ前に戻ってよかっ...
勉強方法

テスト後の自己分析

この月曜日(6/6)に芳賀中の中間テストの結果報告をさせていただきました。 その後、ほとんどの方がテストの結果表を持ってきてくれたので新しくデータをアップしてあります。 ぜひ、そちらもまたご覧いただけたらと思います。 そして、今日はテスト後の自己分析の大切さをお話します。 自己分析? そうです。これをすることにより、次回の対策をしていきます。 特に芳賀中はもうすぐ期末テストになります。 こちらをうまく活用できたらと思います。 目次 テスト後の自己分析 自己分析の仕方、項目 作った先生 テスト分析 テスト前の勉強方法 良かったところ、悪かったところ 次回のテストに向けて 次回の目標点数 まとめ
勉強方法

清原中中間テスト対策

さぁ!5月28日の運動会が終わり、いよいよ中間テストに力を入れないといけない時期になりました! テストまであと8日ですよ! え~!やだ~!! そうですよね。テストなんて嫌ですよね。でもやらなくてはなりません。 定期テスト(中間、期末テスト)は、言葉の通り定期的に、学習したことが定着しているかを確認するテストです。 しっかりと、この4月、5月で学んだことを復習しておきましょう! 目次 清原中中間テスト6月7日 清原中1年生中間テスト 国語の対策 社会の対策 数学の対策 理科の対策 英語の対策 清原中2年生中間テスト 国語の対策 社会の対策 数学の対策 理科の対策 英語の対策 清原中中間テスト対策まとめ
勉強方法

芳賀中中間テスト対策②

では、月曜日の続きをお話します! 本日は、3年生についてです! 3年生は、部活がメインで忙しい中だと思いますが、この一年はとても大切な一年です。 もし、2年生の時にあまりテストに集中できなかった方は、ここが挽回のチャ...
勉強方法

芳賀中中間テスト対策!

芳賀中中間テスト5/19、20 芳賀中は、もう中間テストが5/19、20日実施されます。 既に、テスト範囲が5/6に配布されています。 今回の中間テストは、学年の最初のテストです。 データ上でいうと、一番点数が取れるテストになります。 学校の先生としても、最初は点数をしっかりと取って欲しいという気持ちなんだと思います。 特に、中学1年生は、中学生として初めての定期テストなので、小学生の延長として易しいテストになります。
ブログ

卒業生へ!教室開放します!

さぁ!5月に入りGWも終了しました。 まだ、連休が3日続く方もいらっしゃるかもしれませんが・・・ いいなぁ!! 子供たちは、そろそろ中間テストの準備をしていかなければならない時期です。 中学生の5月...
勉強方法

英語不規則動詞の重要性!

今、生徒たちには英語の不規則動詞の暗記を行ってもらっています。 学校のテストが終わって、春休みに入ろうとするこの時期に単語の暗記を行うことをオススメします。 単語なんて覚えられない!! 学校で単語テストなんてないからいいじゃん! そうです。ここのところ学校で「単語テストがある」ということを全くと言っていいほど聞きません。 だから、子供たちは単語をおろそかにしてしまっています。 言語は言葉を知らないと何もできません。 単語の重要性からお話をしますね! 目次 英語の単語の重要性 英単語を覚えるためには? 英単語の覚え方 英単語不規則動詞の重要性 中学2年生 中学3年生 英語不規則動詞の重要性!まとめ
勉強方法

春期講習会スタート!

当塾は3月25日から春期講習会がスタートします! 春休みという学校が休みの期間に、次の学年の予習をためておきましょう! では、春期講習の内容等をお伝えします。 目次 春期講習会 春期講習の目的 春期講習は予習をすべき理由 数学 理科 社会 英語 英語はここが大切 春期講習会スタート!まとめ 補足
タイトルとURLをコピーしました