芳賀中期末テスト対策!

早くも1学期期末テストとなります!

この1学期期末テストは、一週前に旅行が入っています。

  • 中1は6月20~22日に宿泊学習
  • 中2は6月21~23日に立志の旅路
  • 中3は6月21~23日に修学旅行

旅行がコロナ前に戻ってよかったですね!

でもその分、私としては期末テストが心配で心配で・・・

旅行だ!旅行だ!!

って、なってテスト勉強が進まないようなぁ・・・

芳賀中1学期期末テスト

前回、当塾の芳賀中生にはびっちり中間テストの反省(自己分析)をしてもらいました。

どれだけ、テスト範囲表に書かれている内容が大切だったかが分かったと思います。

と、言うことで今回もテスト範囲表の内容に触れたいと思います!

芳賀中1年生期末テスト

国語の対策

【学習のポイント】

・「飛べかもめ」、「さんちき」、活字と書き文字・画数・筆順、接続する語句・指示する語句

・・・学習のポイントじゃなくて

範囲の題名が書かれているだけでした!!

社会の対策

【学習のポイント】

・ワークやプリントを繰り返し解こう

・時差の問題が出るので、計算方法などをよく確認しておこう

時差は難しですよね!

ただ、「15°で1時間」っていうのを把握していれば簡単ですよね!

もし、時差の問題が苦手な場合は、そこまで時差の問題は出ないので、捨てる勇気も必要です。

その分、暗記に時間を費やしましょう!

数学の対策

【学習のポイント】

・四則の混じった式の計算をはやく正確に解けるように繰り返し練習しておきましょう

・符号ミスをしないように!

さぁ!出ましたね!四則!!

加法・減法と乗法・除法の符号のつけ方大丈夫ですか?

符号の付け方が全く異なるので、しっかりと練習しておきましょう!

  • 加法は大きい方の符号をつける!
  • 減法は加法に変えてから!
  • 乗法・除法は同符号は+、異符号は-

理科の対策

【学習のポイント】

「子葉、葉、根のつくり」「種子をつくらない植物」「植物の分類」「動物の体のつくりと生活」「背骨のなる動物」「背骨のない動物」「動物の分類」から出題します

こちらも学習のポイントじゃなく、

範囲の題名・・・

先生!範囲は教科書のページ数でわかりますよ!って、言いたいですね!

英語の対策

【学習のポイント】

・1学期中間テストの内容も出ます

・問題は指定してあります

「問題は指定してあります」?

まだ、生徒に確認していませんが、指定されているモノがあるようですね!

芳賀中1年生まとめ

中学1年生にとって、今回は初めての期末テストです。期末テストは5教科だけではなく、他の教科のテストもあります。

本当は、音楽や体育もあるはずだと思うのですが・・・

芳賀中は、技術と家庭科しかありません。しかも時間も点数も半分みたいですね!

この2科目は選択肢が多くなるとは思いますが、こちらにも時間を取りましょうね!

芳賀中2年生期末テスト

国語の対策

【学習のポイント】

・「字のない葉書」「辞書に描かれてもの」

・敬語・他教科で学ぶ漢字

・物語の内容やそれぞれの人物像、心情などをよく確認しよう

・敬語の種類やそれぞれの言い方を覚えよう

読書問題というのもあるようですね!

指定の本を読んでおきましょう!

基本的には国語は教科書の内容が出てきます。だからこそ、教科書をしっかりと読んでおいた方が良いと思います。テスト中に本文を読まなくても良いくらい音読等をしておきましょうね!

また、読書問題という指定の本を読んでおかないといけないような問題があるようです。

そちらも、ゲームやYouTubeを見る時間があったら読んでおいた方が良いでしょう!

社会の対策

【学習のポイント】

・ワーク、プリントを繰り返し解く

・地形図の問題も出るのでよく復習しましょう

地形図の問題ということで、地図が出てきて

地図記号や等高線、縮尺なども!

地形図の見方も難しいですね!もし、厳しい方は他のところに力を入れましょう!

数学の対策

【学習のポイント】

・連立方程式の計算を中心に出題します。計算ミスをしないように練習しておくこと

・式の活用からは、文字を使った数の表し方や、穴埋めの説明も出題します

式の活用は、基本を覚え、説明として文章を書かなければなりません。

数学が苦手な方は、まずは文字を使った数の表し方を覚えておきましょう!

そして、連立方程式の計算に力を入れ、得点にしておいた方が良いかもしれません。

理科の対策

【学習のポイント】

・元素記号と化学式は中間に続いてテスト範囲です

・さまざまな化学変化で生成する物質を確認し、化学反応式を書けるように練習しておこう

化学分野は、実験の内容をしっかりと思い出しましょうね!

化学式、化学反応式も絶対ですが、実験の注意事項や、実験の方法、実験の結果などもワークでアウトプットを!

英語の対策

【学習のポイント】

・ワークを繰り返し解く

・特にbecause、when、if、think(that)の文法をマスターしておく

今回の英語の文法は少し大変ですよ!

基本的は英語の文法を基に、接続詞というモノを使い、文をつなげていきます。なかなか定着できない方は、英語の教科書の本文を覚えるくらい音読、覚えるくらい訳しておきましょう!

芳賀中2年生まとめ

2年生は中だるみの時期と言われています。

中学校に慣れ、少しゆるみが出てきます。

こんな時期だから、気持ちを強く持ちましょう!そうすれば、周りと差が付き、順位はどんどん上がります。

周りに流されないように!

芳賀中1学期期末テストまとめ

今週中(6月12日の週)に本当に学校のワークを進めておくことをオススメします。

まだ2週間前と思っていると今回は大変なことになります。

来週(6月19日の週)はほとんど勉強する時間を取ることができないと思います。

ぜひ、早めの行動を!

昨日から芳賀中生には、グループごとに

要点(出るであろうところ)や考え方をお伝えしています。

こちらに来ていただければ、より定着を図ることができると思いますので、毎日お越し下さい。

宜しくお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました