年度最後の定期テスト(芳賀中)

芳賀中も来週が年度最後の定期テストです!

何度もお伝えしますが、定期テストはとても大切です。

もし、中学3年生になり、特色選抜を選択することになった時、内申点があまりよくないのであれば、その時点で第一次選考から漏れてしまいます。

これについては、特色選抜の選考方法でお話をしています。

『栃木県県立高校入試 特色選抜の出願、選考方法』

情報は武器になります。

今や様々な情報をネットから取得することができるので

どんどん調べていきましょう!

今からでも遅くはありません。

定期テストの点数をしっかりと取り、内申点を良くしていきましょう!

芳賀中中学1年生学年末テスト対策

今回もテスト範囲表に書かれている先生から『学習のポイント』を見ながら考察していきます!

芳賀中中学1年生国語の学習のポイント

  • 出題範囲が広いのでワーク、プリントを繰り返し解いておきましょう。

ワークは30ページくらい、プリントはカラーのが4枚あるようです。

ここに集中しましょう。

教科書をしっかりと読んでおいてね!

芳賀中中学1年生社会の学習のポイント

  • ワークやプリントを繰り返し解き直しましょう。
  • 範囲が広いので、計画的に学習に取り組みましょう。

国語もそうですが、

これって、学習のポイント?

とにかく、ワークとプリントを繰り返すしかありません!

芳賀中中学1年生数学の学習のポイント

  • 範囲は3分野とも復習しておこう
  • コンパス、定規を用意してください

ん~、数学もあまり・・・

ただ、3分野(反比例、平面図形、空間図形)の出題範囲で、ある程度作図が出てくるようなので、コンパスの使い方をしっかりと練習して、定着させてください!

芳賀中中学1年生理科の学習のポイント

  • テスト範囲が広いので、よく復習しましょう。
  • ワークは何度も繰り返す
  • エネルギー分野「光」「音」「力」それぞれ作図や計算問題があります。
  • 地球分野も出題

範囲が広い、広いって!!

そんなことは、教科書のページ数、ワークのページ数を見ればわかります!!

って、いっても仕方ないですね。

理科は、数学同様作図が「光」「力」にあります。「音」の作図はないと思いますが、計算はあるので注意が必要です。

それと、地球分野ということで、覚えることが多くあるのでここの気を付けましょう!

芳賀中中学1年生英語の学習のポイント

  • 別紙のテスト対策用紙参照

英語はこの別紙がすごい!

逆に、出る問題が書かれすぎて、これ大丈夫って感じですが・・・

しっかりとその別紙に沿って、問題を潰していきましょう!

芳賀中中学2年生学年末テスト対策

2年生も「範囲が広いので」っていう言葉が出てきます。

芳賀中中学2年生国語の学習のポイント

  • 「平家物語」・漢詩・「走れメロス」・助動詞・類義語対義語
  • 問題をよく解き直し、対策しよう

ん~・・・

「学習のポイント」ってこういうこと?

定期テストの国語は絶対に教科書から出題されます。教科書を読み、どこが出てもいいように頭に入れておきましょう。

寝る前でもいいと思うので、必ず、毎日読んでください。

芳賀中中学2年生社会の学習のポイント

  • ワークやプリントを繰り返し解きましょう
  • 範囲が広いので、計画的に学習してください。

たしかに・・・

中学3年生からは、歴史と公民になるので、地理のテストはこの学年末でほぼ終わりになります。

地理は、日本の分野なので、基本常識として頭に入れておきましょう。

歴史については、やはり流れが大切です。

重要語句を答えられるだけではなく、その重要語句を説明できるように

芳賀中中学2年生数学の学習のポイント

  • 合同条件や定義、定理をきちんと覚える
  • 証明問題は中間点もあります。

はい・・・

学校で証明問題は、穴埋めばかりだったかもしれません。

しかし県立入試では、証明で穴埋めはほぼありません。

だからこそ、今、しっかりと全文書けるようにしておいた方がよいと思います。

練習の際にも、全文書けるように!

芳賀中中学2年生理科の学習のポイント

  • 生物分野は血液や心臓のつくり、感覚器官や行動のしくみをよく復習
  • 電気分野はオームの法則や熱量の計算を繰り返し

生物も物理もということで、

範囲がごちゃごちゃにならないように

生物分野は、それぞれの名前をしっかりと整理して覚えて下さいね。

物理分野はオームの法則をどんな場合でも使えるように練習してください。

単純な直列回路、並列回路であれば、なんてことないと思いますが、抵抗が並列部分があって、しかも直列部分がある問題も解けるように!

芳賀中中学2年生英語の学習のポイント

  • ワークを繰り返し解く
  • 範囲が広いので計画的に学習

は・ん・い・が・ひ・ろ・い

英語は教科書の内容も出ると思うので、全文訳せるようにしておきましょう!

あとは、英作文ですね!ワークの各ページの右下に英作があるのでそこは書けるように!

あとは・・・

いつも通りのテスト直前に配られるプリントを待って

配られたら、それに集中を!

年度最後の定期テスト(芳賀中)まとめ

各教科やるべきことは、やはりワーク!!

ワークを繰り返し、問題を覚えていきましょう!

そして、忘れてはいけないのが、授業中に配布されたプリント!

授業中のノートの確認も忘れずに!

本当にこれが今年度最後のテストになります。

最後に有終の美を!

コメント

タイトルとURLをコピーしました