英語の強化!

新学習指導要領により英語の授業がだいぶ変わりました。

それによりついていけない子が増えたように感じます。

そこのところを少しお話します。

え”っ!?英語が変わったの?!

確かに英語の教科書の中の文法事項が以前と違うような・・・

教科書の違いにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、どう対処をしたらよいかわからない方が多いと思います。

そこもお話します。

中学生の教科書の変化

現高校1年生までは、英語の教科書はほぼ変わりがありませんでした。

しかし、新学習指導要領により教科書が大きく変わったのです。

現中学3年生の英語の教科書

現中学3年生は、今年度の教科書が少し変わっただけになります。

それが、高校生の文法が少し降りてきたくらいです。

  • 現在完了進行形
  • 原形不定詞
  • 仮定法

これらであれば、そこまで難しい内容ではないかなと思います。

現中学2年生の英語の教科書

現中学2年生も、今年度の教科書に少しプラスされたくらいです。

それが、中学3年生の文法が少し降りてきました。

  • It is ~ to ・・・
  • 疑問詞 + to ・・・

と、今までのto不定詞にプラスして3年生で習っていたto不定詞が出てきて、だいぶ中学2年生の文法のボリュームが大きくなりました。

ただ、それでも中学1年生に比べたらまだまだましかなぁって思います。

現中学1年生の英語の教科書

さぁ、この現中学1年生の英語の教科書が大変なことになっているのです。

え”っ!?うちの子、今中学1年生!!

詳しくお話をしますね!

今までの中学1年生の教科書

今までは、1学期の中間・期末テストの英語はほぼ『be動詞』だけでした。

  • am
  • is
  • are

要するに『I am』『You are』『He is』『She is』『This is』『That is』などですね。肯定文、否定文、疑問文の使い方はありましたが、ただただ、これだけです。

This is a pen.とかありましたよね!

そんな文、どこで使うんだよって感じでしたが・・・

そんな英語をやってきたから、日本人は英語がうまくないんですよ・・・

そして、その後に『一般動詞』をやります。

  • study
  • play
  • run ・・・etc

『三単現の s 』ってありましたよね!この使い分け等は2学期にやりました。

そして、そして『can(~できる)』『be動詞+~ing(~している)』『過去形』などを習っていきます。

と、いう形で、順番に習っていました。しかし・・・

今年度からの中学1年生の教科書

新学習指導要領で小学5、6年生から英語を会話の中で習うようになり、小学校6年生の段階で中学2年生の文法まで入るようになりました。

え”っ!?中学2年生の文法も!!

なので、小学校の英語は本当に大切になっていきます。新しい会話の言葉は普段からご自宅で会話をしあって下さい。これはご家族のご協力が必須です。

What do you want to be in the future?

I want to be a baseball player.

ってな感じでご家族でお願いします!

そして、そういった小学校の英語の教科書なので、中学1年生の英語の教科書はガラリと変わります。

どう変わった方というと・・・開くとすぐに・・・

『be動詞』『一般動詞』がごちゃ混ぜです!

もっと言うと『can』も一緒に最初の単元で習います!

えっ!?

そして、直ぐに『to不定詞』なども出てきます。

なので、もう『be動詞』を使うのか『一般動詞』を使うのかめちゃくちゃ子がたくさん・・・

小学校のうちに文法として覚えず、会話の中で覚えていくので、子供たちは聞き覚えのあるモノを答えにする傾向があります。

確かに、日本語も文法をおさえて話しているわけではありませんよね。

感覚的に、日本語を使っていると思います。

でもこれって、小さな頃からすべての時間、日本語を使ってきたから感覚的に使えるのであって、たかが小学校5、6年生の2年間、ましてや一週間に数時間です。身に付くわけがありません。

英語の対処、克服方法

では、今の新学習指導要領の方法が間違っているかというと・・・

今までの文法、文法という学習よりは

良い指導方法だと私は思います。

ただ、慣れるのには時間が少な過ぎるので、自宅での会話が必要だと思います。

でも、私、英語できないし・・・

と言う方が多いと思いますので、現在自宅でも子供たちが学習できるようにYouTubeを作成しています!

塾生には、近々お渡しします。

リスニング力、単語力の強化

現中学3年生は毎日リスニング、単語テストを実施しています。(単語は英語が苦手な方に)

その甲斐があり、どの受験生もリスニング力が格段に上がっています。

これを、現中学1、2年生もやっていただこうと思います。

ただ、ご注意いただきたいのが、なんとなくやっていては英語力、リスニング力は上がりません。

現受験生のように、毎日必ず行うことで力が付いていきます。

今日はやらなくていいや・・・

では、絶対に力はつきません。

毎日必ず行って下さい。

まとめ

今回は、中学1、2年生の英語力が下がっていることからブログを書きました。

まだまだこれからでも英語力を上げることは可能です。

毎日必ず行うことで、英語力、リスニング力はついてきます。

もし、可能でしたら、ご家族一緒にやってみて下さい。

目標

  • 中学1年生は英検5級
  • 中学2年生は英検4級
  • 中学3年生は英検3級

絶対に合格できるよう頑張ってもらおうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました