塾講師 青木

特色選抜入試

2025年度栃木県特色選抜内定者ダイジェスト

特色選抜の発表から週が明け、少し落ち着いたところかなぁって思います。 今週末には一般選抜の最終倍率が公表されます。 そして、週明けには変更期間が設けられています。 これが本当に最後の志望校変更です。 倍率をしっかりと確認して、その志望校で頑張れるかご検討下さい。 週明けの変更期間による倍率の変動は、そこまで大きくはありません。 倍率が低い高校が急激に上がることはなく、 倍率が高い高校が急激に下がることもありません。 しかし、定員前後の高校は、どう転がるかわかりません。 定員前後の高校だけは、ご注意を! では、今回の本題にいきますね! あくまでダイジェストなので、サラッといきます!! 目次 鹿沼エリアの特色選抜内定者 小山エリアの特色選抜内定者 栃木エリアの特色選抜内定者 佐野エリアの特色選抜内定者 足利エリアの特色選抜内定者 今市、日光、矢板エリアの特色選抜内定者 大田原、那須、黒磯エリアの特色選抜内定者 全体の特色選抜内定者 ちなみに全体の一般選抜合格者 2025年度栃木県特色選抜内定者ダイジェストまとめ
特色選抜入試

2025年度栃木県特色選抜入試内定発表!

さぁ、栃木県第1弾 特色選抜入試の内定が発表されました! いかがだったでしょうか! 内定をもらった人は、本当におめでとうございます! ただ、ここからが本当の勝負です!! のんびりしていると、一般選抜の人との差が大きくなりますよ! そして、残念だった人は少し休憩をしましょう。 今後をどうするかじっくりご検討下さい。 これで人生が終わるわけではありません。 修正することは全然できます! 特色選抜は宝くじのようなものだと思ってもいいのかなぁって思います。 次は、実力で勝ち取っていきましょう! 目次 2025年度栃木県特色選抜入試内定発表 宇都宮市内の普通科系高校の特色内定者と一般選抜定員 宇都宮市内の専門系高校の特色内定者と一般選抜定員 栃木県東部エリアの普通科系高校の特色内定者と一般選抜定員 栃木県東部エリアの専門系高校の特色内定者と一般選抜定員 2025年度栃木県特色選抜入試内定発表!まとめ 2025年度栃木県特色選抜入試内定発表 これは、栃木県教育委員会のHPに公開されている内容です。
下野模擬テスト

3月実施分下野模擬テスト(中1・中2用)

特色選抜の発表がいよいよ明日です。 受験された人は、心の準備はいいでしょうか! ここで受験が終わる人は、すぐに高校の準備をしていってくださいね! 逆に、一般選抜を頑張らなければならない人は、ここからすぐに気持ちを入れ替え、頑張って欲しいと思います。 さて、今回は年度最後の下野模擬テストについてです。 こちらは、現中学2年生、1年生用です。 範囲と対策方法をお伝えしますので、ぜひ受験して欲しいと思います。 目次 3月実施分2年生用下野模擬テスト 国語 数学 英語 社会 理科 3月実施分1年生用下野模擬テスト 国語 数学 英語 社会 理科 3月実施分下野模擬テストまとめ 3月実施分2年生用下野模擬テスト 現2年生にとっては、3年生になる前の下野模擬テストです。 まずは、今の力で受験してもらい、 基準値を作りましょう! この基準値が大切です。 基準値からどれだけ上げていけるか、これからの努力が数値として出てきますので、 『やればできる!』ということが分かると思います。 頑張って受験してくださいね! では、出題範囲です!
下野模擬テスト

1月実施分下野模擬テスト結果報告(2025.1)

1月実施分下野模擬テスト結果報告(2025.1) まず、先日発表された第2回進路希望調査を含めてお話をしていきますね! 中学卒業見込み者約17,000人 2025年度栃木県県立高等学校募集定員10,795人 第1回進路希望調査 希望者数12,304人 倍率1.14 第2回進路希望調査 希望者数11,686人 倍率1.08 第1回から、第2回へ618人の減少です。 当塾でも毎年いますが、 早期に部活等で私立高校に決定する人がいます。 また、単純に私立高校がよいという人もいるので、やはり県立高校希望者が減ります。 そして、世の中の流れですね。通信制高校へ希望させる人も多くなっています。 既に合格をされた人は、 本当におめでとうございます。 希望されるところで頑張って下さいね! そして、昨日行われた県立高校特色選抜入試で2,680人が合格をされていきます。 県立特色選抜 希望者数4,509人 倍率1.68 こちらで合格された人は、当たり前ですが受験が終了となります。 そして、不合格だった人がどう選択されていくか・・・ そのまま一般選抜を受験する ストックしていた私立高校に決める なので合格者2,680人以外の1,829人すべてが 一般選抜を受験するとは限りません。 2月末の県立高校最終倍率にどれくらい影響してくるか・・・とにかく待ちましょう! では、今回の下野模擬テストですが 総受験者数:6,285人 男子:3,260人 女子:3,025人 第2回進路希望調査の希望者数11,686人を考えると約54%。
特色選抜入試

2025年度栃木県特色選抜入試倍率ダイジェスト!

さぁ、明日に迫った栃木県特色選抜入試! 前日ですが、特色選抜の倍率をダイジェストでアップします。 もう、明日が受験の人は気にせず、自分を信じて頑張ってきて下さい! 今回は、特に来年度受験される現中学2年生向けに情報を配信していきます。 ぜひ、ご覧下さい。 今回は、時間的に急ぎだったので 表は載せていませんが、 グラフでご覧ください。 宇都宮市内、真岡市内等は月曜日にアップしています。 ⇒⇒⇒『2025年度栃木県特色選抜入試倍率』 目次 鹿沼エリアの特色選抜倍率 小山エリアの特色選抜倍率 栃木エリアの特色選抜倍率 佐野エリアの特色選抜倍率 足利エリアの特色選抜倍率 今市、日光、矢板エリアの特色選抜倍率 大田原、那須、黒磯エリアの特色選抜倍率 栃木県全体の特色選抜倍率 2025年度栃木県特色選抜入試倍率ダイジェスト!まとめ 鹿沼エリアの特色選抜倍率
特色選抜入試

2025年度栃木県特色選抜入試倍率

先週の金曜日に特色選抜の倍率がアップされましたね! もう見ていただいたのかなぁって思いますが、グラフにしましたので、ぜひご覧ください! もう、今年度受験される人には、倍率を見ても、出願されているのでやるしかないと思いますが・・・ 来年度、受験される現中学2年生の方は、ぜひ、受験をイメージしながらご覧ください。 では、実施に数値をご覧ください! 目次 宇都宮市内の普通科高校の特色選抜倍率 宇都宮市内の専門系高校の特色選抜倍率 栃木県東部エリアの普通科系高校の特色選抜倍率 栃木県東部エリアの専門系高校の特色選抜倍率 2025年度栃木県特色選抜入試倍率まとめ 宇都宮市内の普通科高校の特色選抜倍率
英語検定

2025年度英検日程!

第3回英検も1次試験が終わり、あとは結果を待つだけです。 試験結果は、2月17日(月)の13時から順次英検のHPにアップされます。 結果表につきましては、その週、または遅くても次の週には届くと思います。 今は、結果を待ちましょう! さぁ、今回は次年度、2025年度の英検の日程です。 特にこれから受験生になる人は、日程をチェックしておいてくださいね。 あっ! 申し込みが終わっちゃった!? とならないように!! 目次 2025年度英検の日程 第1回英検 本会場 準会場 第2回英検 本会場 準会場 第3回英検 本会場 準会場 2025年度英検日程!まとめ 要注意
中学入試

2025年度栃木県中学受験が終わって

さぁ、今年度も中学受験が終わりました。 ネット上には、結果も掲載されていますので、そちらも見ていきたいと思います。 ただ、今年は栃木県の県立中高一貫校の公表データが簡略化していて、細かいデータまではわかりません。 そこはご理解いただき、ご覧いただけたらと思います。 では、早速データを見ていきましょう! 目次 2025年度栃木県国立中学受験 宇都宮大学共同教育学部附属中学校 2025年度栃木県県立中学受験 宇都宮東高等学校附属中学校 佐野高等学校附属中学校 矢板東高等学校附属中学校 2025年度栃木県中学受験が終わってまとめ
ゆいの杜の小さな塾(ウィクル)の予定表

2025年度2月予定表

さぁ、年が明けてあっという間に 2月になろうとしています。 栃木県の高校入試は、ここから県立入試に入っていきます。 県立高校を希望している人は、ここからが勝負です! 特に特色選抜は、倍率が高く、だいぶ大変な入試...
ブログ

年度末定期テスト対策スタート!

年度末定期テスト対策スタート! では、周辺の学校の定期テストと それに対応するテスト対策期間です! 清原中は 2学期期末テスト:2月6日(木) テスト対策期間:1月24日(金)〜2月5日(水) 芳賀中は 3学期学年末テスト:2月18日(火)、19日(水) テスト対策期間:2月5日(水)〜2月18日(火) この期間中、学校のワークを持ち、塾に毎日来て頑張りましょう! テストの範囲や対策については後ほどアップしていきます。 友達紹介キャンペーン! この年度末最後の定期テストでは、 対策期間中キャンペーンを行いたいと思います! 清原中は 1月24日(金)〜2月5日(水) 芳賀中は 2月5日(水)〜2月18日(火) 上記期間中、塾を検討されているお友達がいましたら、無料でテスト対策をご招待いたします。 この機会にぜひ、お友達と一緒に勉強を頑張りましょう! 持ち物は、5教科の学校のワークと答え(国語は教科書も)!
タイトルとURLをコピーしました