入試情報

高校入試2023

2023年度栃木県県立高等学校一般選抜問題の考察1

少し落ち着いたので、今回2023年度の栃木県県立高等学校一般選抜の問題の考察をお伝えします。 例年と比べてどうだったのか。 来年はどうなりそうなのか。 全国的な流れなども踏まえて、お話をしていきたいと思います。 現中学2年生は、もう1年を切りました。 早期に情報を集め、対策をしておきましょう! あとで後悔をしないためにも!! 目次 2023年度栃木県一般選抜の問題 2023年度一般選抜の数学 大問1 大問2 大問3 大問4 大問5 大問6 数学まとめ 2023年度一般選抜の英語 大問1 大問2 大問3 大問4 大問5 英語まとめ 2023年度栃木県県立高等学校一般選抜問題の考察1まとめ
高校入試2023

2023年度県立高校入学者選抜における合格発表の公表について

2023年度栃木県県立高等学校一般選抜入試が終わり、 本日が卒業式の学校、来週月曜日が卒業式の学校があるようですが 中学3年生の方々 ご卒業おめでとうございます。 正直、来週の発表を考えると、そわそわして、喜べない部分もあるかもしれません。 とりあえず、中学校最後の日を楽しみましょうね! そして、その発表に関しての情報です。 2023年度栃木県県立高等学校入学者選抜の発表の公表は下記の通りになっています。
高校入試2023

3月7日11時より教育委員会HPにて情報提供

いよいよ明後日3月8日水曜日に栃木県県立高等学校一般選抜入試が行われます。 それに伴い、明日3月7日11時より栃木県教育委員会HPにて、実施状況等の情報がアップされるようです。 今年度もあと少しで終わります。 受験生、ガンバレ! 今年度の栃木県の県立入試は月曜日ではないので、もし何か変更があれば、子どもたちは学校でその情報を聞くと思います。
高校入試2023

2023年度栃木県県立高校一般選抜最終倍率ダイジェスト!

2月27日に栃木県教育委員会のHPにアップされていたものです。 栃木県全域の高校の一般選抜最終倍率の決定をダイジェストでお話をします! 一般選抜入試まであと1週間となります。 もうここからはやるしかないという状況です! 気合いを入れ直して 全ての時間を勉強に費やしていきましょう! 緊張してきたぁ!! 目次 2023年度栃木県県立高等学校一般選抜最終倍率決定 鹿沼エリアの一般選抜最終倍率 栃木エリアの一般選抜最終倍率 小山エリアの一般選抜最終倍率 佐野エリアの一般選抜最終倍率 足利エリアの一般選抜最終倍率 今市、日光、馬頭、大田原、黒羽の一般選抜最終倍率 那須、黒磯、矢板の一般選抜最終倍率 2023年度栃木県県立高校一般選抜最終倍率ダイジェストまとめ
高校入試2023

2023年度栃木県県立高校一般選抜最終倍率決定

2月27日に教育員会のHPにアップされていました。 これが最終の倍率です! 2023年3月8日はこの人数で、栃木県県立高校入試一般選抜が行われます。 もう変更はできませんので、あとは当日までに辞退するという選択肢もありますが、それは稀でしょう。 では、最終倍率を見ていきましょう! 受験生は気を引き締めて下さい!! 目次 2023年度栃木県県立高校一般選抜最終倍率決定 宇都宮市内の普通科高校の最終倍率 宇都宮市内の専門系高校の最終倍率 栃木県東部エリアの普通科高校の最終倍率 栃木県東部エリアの専門系高校の最終倍率初日 2023年度栃木県県立高校一般選抜最終倍率決定まとめ
高校入試2023

2023年度栃木県県立高校一般選抜最終倍率初日

さぁ!2023年度の一般選抜入試最終の初日の倍率がアップされましたね! いかがだったでしょうか。 今年度は、あの宇都宮中央高等学校がなんと!! って、もう知っていますよね! 昨年度あれだけ騒がれていた宇都宮中央高等学校の倍率がだいぶ下がりました。 『1.57』ということで、宇都宮北高等学校よりも倍率が下になっています。 これは、どういうことか・・・ どちらにしても、最後の変更期間が2月24日から始まります。 今年は2月23日が天皇誕生日で祝日となっています。 変更期間をお忘れなく! 目次 2023年度栃木県県立高校一般選抜最終倍率初日 宇都宮市内の普通科高校の最終倍率初日 宇都宮市内の専門系高校の最終倍率初日 栃木県東部エリアの普通科高校の最終倍率初日 栃木県東部エリアの専門系高校の最終倍率初日 2023年度栃木県県立高校一般選抜最終倍率初日まとめ
特色選抜入試

2023年度栃木県特色選抜内定者ダイジェスト

2月14日に特色選抜の内定者が発表され、2月15日にブログでも宇都宮市内、また栃木県東部エリアに関しては結果と考察をアップしました。 『宇都宮市内、栃木県東部エリアの内定者について』 そして、今日は簡単ですが、栃木県全域の傾向を見ていきたいと思います。 今年の受験者は一般選抜定員の確認! 来年の受験者は特色選抜の傾向を確認してください! では、どんどんいきます! 目次 鹿沼エリアの特色選抜内定者 小山エリアの特色選抜内定者 栃木エリアの特色選抜内定者 佐野エリアの特色選抜内定者 足利エリアの特色選抜内定者 今市、日光、矢板エリアの特色選抜内定者 大田原、那須、黒磯エリアの特色選抜内定者 全体の特色選抜内定者 ちなみに全体の一般選抜合格者 2023年度栃木県特色選抜内定者ダイジェストまとめ
特色選抜入試

2023年度栃木県特色選抜入試内定発表!

早くも2月14日(火)に特色選抜入試の結果が発表されました! 受験された方はいかがだったでしょうか 今年は、宇都宮市内の高校はだいぶ加熱していましたが、定員よりも多く取ったのか。 ここのところ、定員より多く取っている傾向にあります。 そうなると・・・ そうです。一般選抜の定員が減ります。 一般選抜の定員が減ると、最終出願時に多少の変動があり、最終倍率が変わります。 今年度はどう動くか見ていきましょう。 目次 特色選抜入試の結果と考察 宇都宮市内の普通科系高校の特色内定者と一般選抜定員 宇都宮市内の専門系高校の特色内定者と一般選抜定員 栃木県東部エリアの普通科系高校の特色内定者と一般選抜定員 栃木県東部エリアの専門系高校の特色内定者と一般選抜定員 2023年度栃木県特色選抜入試内定発表!まとめ
中学入試

2023年度栃木県県立中高一貫校受験が終わって

だいぶ時間が経ちますが、中学受験についてお話をしますね。 2023年1月12日(木)に2023年度栃木県県立中高一貫校受験が終わりました。 今年の合格倍率はどうだったか そして、来年度2024年度はどうなるかなど 考察していきたいと思います。 少しずつ、倍率が下がっています。 これからがチャンスかもです! 目次 栃木県県立中高一貫校の中学受験 栃木県県立中高一貫校の中学受験の倍率 栃木県中高一貫校の高校受験の倍率 栃木県県立中高一貫校中学受験と高校受験の比較 2023年度栃木県県立中高一貫校受験が終わってまとめ
特色選抜入試

2023年度栃木県特色選抜入試倍率

さぁ、2023年度栃木県県立高等学校入試も明日から始まります! まずは、特色選抜入試です! その特色選抜入試の倍率が2月2日に発表されました。 昨年度、宇都宮中央高等学校の倍率が とんでもないことになっていました! 今年度は? 今年度は、宇都宮市内はちょっと加熱傾向にあります。 受験される方は要注意です!覚悟も必要だと思いますよ! と、いうことで、早速本題に入ります。 目次 宇都宮市内の普通科高校の特色選抜倍率 宇都宮市内上位校 宇都宮市内中・下位校 中学1、2年生へ 宇都宮市内の専門系高校の特色選抜倍率 宇都宮白楊高等学校 宇都宮工業高等学校 宇都宮商業高等学校 中学1、2年生へ 栃木県東部エリアの普通科系高校の特色選抜倍率 栃木県東部エリアの普通科系 栃木県東部エリアの普通科系Ⅱ 中学1、2年生へ 栃木県東部エリアの専門系高校の特色選抜倍率 真岡北陵高等学校 真岡工業高等学校 中学1、2年生へ 2023年度栃木県特色選抜入試倍率まとめ 補足
タイトルとURLをコピーしました