英語検定

英語検定 英語検定

英検についての情報!

英検はこれからも高校入試、大学入試、就職に使えます!

どんどん取得しておきましょう!

2024年英検は3級以上の問題をリニューアルしています。

  • リーディング、ライティングの問題数
  • 制限時間
  • 受験料

受験級によって変更があるので、必ず確認しておいてください!

まずはここからチェック!

注目
英検の本会場・準会場ってどっちがいいの?
★英検には本会場と準会場があります!
必見
英検で受験回数を増やす方法!
★年3回しかない英検を増やせる!
英検1次試験の対策方法
★級別対策方法!
英検(2次試験)の傾向と対策
★2次試験も対策をすれば絶対合格!
英検(2次試験)の流れをつかむ!
★流れをつかんでおけば大丈夫!
ライティング(英作文)にとても良いテキスト!
★ライティングは『型にはめる』
新着
英検、2025年からも変更!
★2025年から準2級と2級の間に新たな級が!!

もう少しリーディングについて詳しく!

英検3級リーディング対策
英検4級リーディング対策
英検5級リーディング(筆記)対策

そしてそして、

英検3級以上の方に必須!

『型にはめる』!まずはここから行っていきましょう!

英検2級ライティング対策
英検準2級ライティング対策
英検3級ライティング対策

2024年リニューアル問題対策!

必見
英検2級ライティング(要約)対策
★リニューアル問題あります。
必見
英検準2級ライティング(Eメール)対策
★リニューアル問題あります。
必見
英検3級ライティング(Eメール)対策
★リニューアル問題あります。

⇓⇓⇓新着・過去記事はここから⇓⇓⇓

英語検定

知っていますか?英検チャレンジキャンペーン!

英検チャレンジキャンペーン詳細 まずは対象者ですが 『従来型の英検』を『準会場』で『通常(有償)受験』して『不合格(欠席は除く)』となった受験者 従来型?準会場?有償? もう少し詳しくお話しますね! まずは、『従来型の英検』で『準会場』というのは・・・ 年3回の普通の英検 会場は準会場 普通の英検って? 準会場? 英検には、2つの方式があります。 年3回の英検 年最大6回のSーCBT(⇐SーCBTの詳細はリンクに飛んで下さい!) 年3回の英検は、1次試験に合格してから、2次試験に進む英検です。 こちらの英検は、下記表をご覧ください。 試験の運営 申し込み区分 申し込み方法 1次試験会場 1次試験の時間割 2次試験会場・時間 受検料 本会場 英検協会 個人申込 英検HP or お近くの書店 or コンビニ 受検票が届いてから 英検HP or 受験票でご確認 1次試験合格通知に記載 英検HPでご確認 準会場 各実施団体 団体申込 各団体によって異なる 各団体によって異なる 各団体によって異なる 1次試験合格通知に記載 本会場より3割〜4割安い スクロールできます ※準会場は、各団体によって異なることがあるので、お問い合わせ下さい。 本会場と準会場のどちらかで受検する方式ですが、今回のキャンペーンは『準会場限定』です。
英語検定

2024年度第3回英検申し込みスタート!

2024年度第3回英検申し込み! 英検は、通常の英検であれば、年3回のみとなります。 5月下旬〜6月初旬 9月下旬〜10月初旬 1月中旬〜下旬 この3回です。 実施日は、本会場(英検主催)であれば英検のHPに確定してアップされています。 準会場は、各実施団体によって異なりますので、お問い合わせ下さい。 本会場?準会場? 個人申し込み?団体申し込み? 何がどうなってるの? ここのところがごちゃごちゃになっている人が多いと思いますので、まとめますね! 試験の運営 申し込み区分 申し込み方法 1次試験会場 1次試験の時間割 2次試験会場・時間 受検料 本会場 英検協会 個人申込 英検HP or お近くの書店 or コンビニ 受検票が届いてから 英検HP or 受験票でご確認 1次試験合格通知に記載 英検HPでご確認 準会場 各実施団体 団体申込 各団体によって異なる 各団体によって異なる 各団体によって異なる 1次試験合格通知に記載 本会場より3割〜4割安い スクロールできます ※準会場は、各団体によって異なることがあるので、お問い合わせ下さい。 という感じです。 準会場は、英検協会が試験運営するわけではありませんが、ちゃんと英検協会に申請して実施しています。 なので、本会場で受験しても、準会場で受検しても、資格としてはかわりありません。 お近くの塾で受検しても 特に問題はありません! ましてや、受検料がお安くすみますよ! こういった時に正しい情報を持っているのと、持っていないのでは、だいぶ差がつきます。 何でもそうですが、同じものであれば、安い方がよいと思います。 ましてや、準会場によっては 少人数で実施するので 手厚く対応してくれます! 準会場の実施団体は、英検のHPに掲載されています。 毎年第3回は、当塾は外部の方の募集しておりません。 大変申し訳ございません。 第1、2回は毎年募集していますのでお問い合わせ下さい。 では、内部への告知です! 英検の実施日・時間・申込期限・受検料
勉強方法

2024年度第2回英検の結果

2024年度第2回英検の結果まとめ 英語を得意にするオススメの方法は・・・ 海外に住む! これが一番の方法です! これに勝るものはありません! ただ・・・現実的ではないので・・・ 小学校5年生までは、英会話教室に通うこと これであれば、できるのかなぁって思います。 しかも『ネイティブな先生がいる英会話教室』です。 日本人でも海外に住んでいた人ならいいんじゃない? これは『NOです』 会話をするだけなら、特に問題はないのですが やはり、日本人は海外の人を眼の前にすると一歩引いてしまいがちです。 なので、小学生のうちから海外の人が身近にいると、いざというの時にちゃんと話ができます。 私も、バイトをしていた時に 海外の人に声をかけるのに躊躇してしまいました。 絶対に、ネイティブな先生がオススメです! まだ、お子様が小学生の方は、ぜひ英会話教室に通わせて下さい。 文法、文法とならなくても、英語がスラスラできます。 えっ!?じゃあ、今中学生はどうしたらいいの? ここが難しいところです。 中学生となると、他の教科も大変になり、英会話教室に通うよりも、塾がメインになっていきます。 時間として、英会話教室に通う余裕があるのであれば、通われた方がよいと思います。 ただ、なかなかそうはいかないと思いますので、一番は文法を一から学んでいくことです。 それでも、どうしても成績が上がらない人は、やはり学校の教科書をしっかりと自分で訳していくことですね。 あとは、洋楽や、洋画を楽しむことです! 学びは、興味がないと進みません。 これは、大人でも同じことだと思います。 これだけの情報が溢れている世の中です。 様々な面で英語に触れていけたら、学びたいという気持ちになれると思います。 番外編:算数、数学について 英語は、小学生のうちに『ネイティブな先生のいる英会話教室』とお伝えしましたが 算数や、数学はどうするべきか・・・ 小学校4年生までは、KUMON(公文)に通うことです! 塾の講師が言って良いものかというのもありますが これは、本当に、とても、オススメです! KUMONに通われていた人の計算力はとてつもないものがあります。 KUMONで計算練習を徹底して下さい! でも、KUMONって 計算プリントが膨大で・・・ やらせるのが大変で・・・ そうですよね。
英語検定

2025年度スタート『英検準2級プラス』!

目次 『英検準2級プラス』 『英検準2級プラス』の名称 『準2級プラス』の位置づけ 『英検準2級プラス』の活用方法 取得級で判定 取得級かつスコアで判定 スコアで判定 『英検準2級プラス』サンプル問題考察 制限時間 内容(全体) 内容(Writing) 2025年度スタート英検準2級プラス!まとめ 『英検準2級プラス』の活用方法 さぁ、ここでどう『準2級プラス』を活用すればよいかですが・・・ 先程もお伝えしましたが 高校生において、英検はスコアが大切になります。 大学によって様々ですが 取得級で判定される場合 取得級かつスコアで判定される場合 スコアで判定される場合 というパターンがあります。 志望校がどのパターンなのかちゃんと調べておいてくださいね! 具体的にもう少し!
英語検定

2024年度第2回英検申し込み開始!

リニューアルして、 準2級、3級はEメール問題 2級は要約問題 が導入されて2回目の英検となります。 リニューアルで英検のレベルが上ったのか? 先日のブログで考察をしました⇒⇒⇒『2024年度第1回英検の結果(リニューアル問題はどうだった?)』 第1回を行って、第2回に急にレベルが変わることはないと思いますが 様子を見ていきたいと思います。 では、本題です。 目次 2024年度第2回英検申し込み 英検リニューアル問題のおさらい 英検3級のEメール 英検準2級のEメール 英検2級の要約 2024年度第2回英検申し込み開始!まとめ 2024年度第2回英検申し込み ブログにアップするのが遅れてしまいましたが 2024年度第2回英検の申込みがスタートしました! 今回、当塾の申込期間は、 2024年7月1日(月)〜8月24日(土) そして、1次試験は、 2024年9月28日(土)当塾(ゆいの杜6‐17‐1ハピネスタウン) となります。 英検3級以上の2次試験は、 2024年11月17日(日)本会場 2次試験の会場は 1次試験の合格通知がこないとわかりません。
英語検定

2024年度第1回英検の結果(リニューアル問題はどうだった?)

2024年6月28日に英検の結果表が当塾に届きました。 なので、いつも通りに結果報告をさせていただきます。 今回は、リニューアルして初の英検です。 どのような結果になったのか! では、早速見ていきましょう! 目次 2024年度第1回英検の結果 英検2級 英検準2級 英検3級 英検4級 英検5級 2024年度第1回英検の結果まとめ 補足:リニューアル問題について 英検2級のリニューアル問題 英検準2級のリニューアル問題 英検3級のリニューアル問題 2024年度第1回英検の結果 今回の一番の注目すべき点は、やはりライティングがリニューアルされて、どういう結果になったのかです。 昨年度、一昨年度の結果を振り返りながら、データを見ていきたいと思います。 英検2級 英検2級は、Reading、Listening、Writing各技能650点で、合計1950点です。 合格基準点は1520点(約78%)なので、各技能は、平均すると507点が必要となります。 もちろん、各技能が必ず507以上を 取らなくてはいけないわけではありません。 合計して1520点を上回れば合格となります。 満点 全国平均 一次合格者平均 当塾平均 Reading 650 502 531 522 Listening 650 490 518 488 Writing 650 490 539 532 スクロールできます 今回、当塾では中学3年生も英検2級を頑張ってくれました。 やはり、トップ校を目指している子です。 全体平均はReading、Writingは上回っています!
英語検定

保護中: 英検2級ライティング(要約)対策

2024年度第1回からライティングは1題増え、2題となります。 1題は『意見論述』、もう1題は『要約』です。 それによる配点変更はありません! 今まで通りに リーディング:650点 リスニング:650点 ライティング:650点 合格基準点も1520点です。 ただ、問題がだいぶ削除となります。 大問1:短文の語句空所補充3問削除 大問3B:長文内容一致選択4問削除 制限時間の変更はありませんが 計7問の削除は大きいと思います。 それだけ、要約のライティングに時間を取られるということなので、 覚悟して、受験しなければなりません。 でも、要約って、本文の中から引っ張ってきて つなげればいいんじゃない? そんな簡単ではないですよ! 採点者側としては、そういう人もいるだろうってわかっています。 そのまま抜き出しているようであれば、点数はとても低くなるでしょう。 英検2級の合格基準点は1520点で、約78%です。 もし、ライティングで40%取ってしまったら、リーディング、リスニングでそれぞれ満点を取らはないと合格できません。 もう、合格はほぼ不可能になります。 ライティングで50%だと、リーディング、リスニングはそれぞれ92%以上。 ライティングで60%だと、リーディング、リスニングはそれぞれ87%以上。 ライティングで70%で、リーディング、リスニングがそれぞれ82%以上。 試験、資格は合格するために、どこで点数を稼ぐか、考えておかないといけません。 プラスして、どこを捨て問題にするかも考えると合格に近づきます。 効率よく点数を取りましょう!
英語検定

保護中: 英検準2級ライティング(Eメール)対策

2024年第1回からライティングが2題となります。 1題は今まで通りの『意見論述』で、もう1題は『Eメール』文となります。 ライティング1題増加で配点が増えるのかというと リーディング:600点 リスニング:600点 ライティング:600点 変わりありません! 単純に600点を『意見論述』と『Eメール』で分けるだけです。 なので、ライティング対策に書ける時間が倍になったということです。 初回ということもあり、過去問はありません。 練習材料が少ないですが、その中で要点を理解していきましょう! 英検準2級ライティング例文 まずは、注意事項です。
英語検定

保護中: 英検3級ライティング(Eメール)対策

目次 英検3級はライティングにEメール導入 英検3級ライティング例文 英検3級ライティングその他の例文 英検3級ライティング演習問題 英検3級ライティング(Eメール)対策まとめ 補足
英語検定

2024年度第1回英検申込期限が迫る!

2024年度第1回英検申込期限 英検は、個人申込と団体申込があります。 個人申込は、英検のHPからとなります。 また、申込期限は5月8日(水)までで、実施日は6月2日(日)です。 ※個人申込は、英検協会が運営する英検です。料金は少しお高めになります。 ※受験場所は、受験票が届くまでどこになるかわかりません。 団体申込は、学校や塾などが運営する英検なので 各運営団体に問い合わせてください! 各運営団体はこちら! ※申込期限、受験日、受験時間は各団体によって異なります。
タイトルとURLをコピーしました