塾講師 青木

ブログ

冬期講習中はブログをお休みします。

年明け4日から私立高校の入試がスタートし、 6日に国立、県立中学入試。 そして、13、14日が共通テスト。 年明けはバタバタです。 と、いうことで、少しの間ブログをお休みします。 (今、進行中のブログはど...
ゆいの杜の小さな塾(ウィクル)の予定表

1月の予定表

12月26日から学校が冬休みに入ります。 と、いうことであと1週間ですね! あっという間の2023年でした。 2023年はいかがでしたでしょうか。 特に、受験生にとっては、この年明け直ぐに入試があります。 ...
英語検定

2024年度英検日程発表!

英検のHPにて、2024年度英検の日程が発表されました! 2024年度の英検となると 問題がリニューアルされるという 報道がありましたね! 私のこのブログでも『2024年から英検の問題が変わる!!』というブログを書きました。 ここについてももう少し突っ込んでお話をしてみたいと思います。 では、まずは2024年度の英検の日程です! 目次 2024年度英検の日程 第1回英語検定 第2回英語検定 第3回英語検定 英検問題リニューアル 英検リニューアルポイント 英検3級 英検準2級 英検2級 2024年度英検の日程
ブログ

3学期制2学期期末テスト結果報告

まだ成績表を見せてくれていない人もいますが 暫定的に3学期制の2学期期末テストの結果報告をしたいと思います。 今回は、定期テスト200点以上アップした人が現れました!! 200点ですよ! 200点!! この生徒は、毎回点数と順位を伸ばしていき、200点以上のアップを成し遂げました! では、詳しいお話をしていきますね! 目次 3学期制2学期期末テスト結果報告 400点以上 50点以上アップ 教科別点数アップ 3学期制2学期期末テスト結果報告まとめ 3学期制2学期期末テスト結果報告
ブログ

2学期制2学期中間テスト結果報告

2学期制の中学校は11月に中間テストがありました。 だいぶ経ちますが、結果報告を致します。 今回は、中学3年生のテストの平均点が高く 高得点を取っても、順位が伸びない現象が起きています。 せっかく、98点を取っても21位とか・・・ 97点取っても35位とか・・・ 92点取っても61位とか・・・ ちょっとかわいそうですね。 まぁそれだけ簡単なら 満点取れないとって感じですが、 それでもこのテストは酷だったかなぁって・・・ では、そのテストを見ていきましょう! 目次 2学期制2学期中間テスト報告 400点以上 50点以上アップ 教科別点数アップ 2学期制2学期中間テスト結果報告まとめ
中学入試

栃木県県立中高一貫校情報(2023.12現在)

12月4日に栃木県教育委員会のにて、栃木県県立中高一貫校中学入試の出願数が発表されました。 と、言うこと、県立中高一貫校の情報をアップします。 2007年に宇都宮東高等学校が開校して もう16年が経つんですね!? 宇都宮東高等学校の中学入試は、徐々に倍率が下がってきています。 佐野高等学校、矢板東高等学校の中学入試は、多少の上下はしますが、一定値を保っています。 今年の倍率がどうなっているか? では、早速見ていきましょう! 目次 栃木県県立中高一貫校の中学校の現状 栃木県県立中高一貫校入試 宇都宮東高等学校附属中学校 佐野高等学校附属中学校 矢板東高等学校附属中学校 栃木県県立中高一貫校の高校の現状 栃木県県立中高一貫校情報(2023.12現在)まとめ 栃木県県立中高一貫校の中学校の現状
高校入試2024

2024年度第1回進路希望調査北部版

もう発表されてだいぶ時間が経ちますが 北部版にいきたいと思います! 北部も今年度は定員削減があります! 馬頭高等学校、黒羽高等学校、那須高等学校! この削減がどう倍率に影響していくか、見ていきましょう! 目次 2023年度第1回進路希望調査 今市、日光、馬頭、大田原、黒羽の第1回進路希望調査 昨年までの特色選抜と一般選抜の倍率の比較 今市、那須、矢板高校の第1回進路希望調査 昨年までの特色選抜と一般選抜の倍率の比較 2024年度第1回進路希望調査北部版まとめ 2023年度第1回進路希望調査 今市、日光、馬頭、大田原、黒羽の第1回進路希望調査
入試情報

栃木県県立高校入試大変更!今の小6から!!

2027年度入試から栃木県県立高校入試変更! 結論からお伝えしますと 今の小学校6年生から・・・ 『栃木県県立高校入試が、2月に一本化されます!』 現状は、 2月の頭(2/7付近)に『特色選抜入試』 3月の頭(3/7付近)に『一般選抜入試』 と、2回行われてきましたが、2月に1回のみとなります。 受験生全員が 一般選抜(学力検査)を行うことになります。 これは、11月24日に栃木県教育委員会のHPにアップされ、 ニュースでいうと、ネット上に下野新聞が11月25日に! そして、一昨日30日にNHKのネットニュースになっていました。 なので、もうご存知の方が多いのかもしれません。 これは、本当に大きな変更です。
ゆいの杜の小さな塾(ウィクル)の予定表

12月の予定表

あっという間に師走ですねぇ 今年もあと一ヶ月・・・ と、言うことは・・・私立高校入試まであと1ヶ月!! ほとんどの人にとって、人生で初めての入試ですね! 当日は、会場周辺がめちゃめちゃ混雑すると思いますので、と...
高校入試2024

2024年度第1回進路希望調査佐野、足利版

佐野エリアは佐野松桜高等学校の商業科が定員削減! 足利エリアは足利清風高等学校の普通科が定員削減! どちらの学校も1クラス(40人)分の定員が減らされています。 その影響はどう出てくるか・・・ 人気度が変わらないとなると 倍率は2倍以上になる場合も!! 早速見ていきましょう! 目次 2024年度第1回進路希望調査 佐野エリアの第1回進路希望調査 佐野エリア昨年までの特色選抜と一般選抜の倍率の比較 足利エリアの第1回進路希望調査 足利エリア昨年までの特色選抜と一般選抜の倍率の比較 2024年度第1回進路希望調査佐野、足利版まとめ
タイトルとURLをコピーしました