2024年度栃木県特色選抜内定者ダイジェスト

2024年度栃木県県立高校特色選抜入試内定者が発表され週が明けました。

内定をもらった方は、この土日はお祝いだったのかなって思います。

そして、残念ながら内定をもらえなかった方は、できる限り早く気持ちを入れ替え

次の一般選抜に向け、頑張って欲しいと思います。

まだ試合は終わっていません!

次に備えましょう!

むしろ、ここで頑張ることによって

高校に入ってからの生活が変わります。

特色内定者よりも実力を付けて、高校をスタートしましょう!

では、いつもの通り、内定者数と一般選抜定員数のダイジェストに行きます。

宇都宮市内、また栃木県東エリアはこちら!『2024年度栃木県特色選抜入試内定発表!』

一般選抜者に向けて配信します!

鹿沼エリアの特色選抜内定者

  • 鹿沼東は2024年度に定員が200⇒160名に!
募集定員特色選抜
定員
受験者特色選抜
内定者
一般選抜
定員
鹿沼24048
(20%)
10460
海外1
(25%)
179↘
(-13)
鹿沼東16048
(30%)
9156
(35%)
104↘
(-8)
鹿沼南408
(20%)
1310
(25%)
30↘
(-2)
(食料生産)4012
(30%)
1914
(35%)
26↘
(-2)
(環境緑地)4012
(30%)
1010
(25%)
30↗
(+2)
(ライフデザイン)4012
(30%)
2014
(35%)
26↘
(-2)
鹿沼商工
(情報科学)
408
(20%)
2310
(25%)
30↘
(-2)
(商業)12036
(30%)
7742
(35%)
78↘
(-6)

『2024年度第2回進路希望調査鹿沼版』

鹿沼エリアは、鹿沼南高等学校の環境緑地が定員割れしていたので、一般選抜の定員が増えています。

環境緑地については、進路希望調査でも定員割れしているので、希望している人は余裕を持って受験できるかもしれません。

それ以外は、

全ての高校でプラス5%です。

鹿沼高等学校は募集定員が多い分、プラス5%が響きます。

一般選抜定員は予定よりも13人減りました。

第2回進路希望調査では1.27倍。最終ではもう少し下がると思いますが、厳しい状況です。

残り、鹿沼東高等学校、鹿沼商工高等学校は、昨年度よりも倍率は高めなので注意が必要です。

小山エリアの特色選抜内定者

  • 小山高等学校普通科は2024年度に定員が200⇒160名に!
  • 小山北桜高等学校は昨年度までは20%で8人⇒今年度30%で12人定員に増加!
  • 小山城南高等学校は昨年度までは20%で40人⇒今年度30%で60人定員に増加!
募集定員特色選抜
定員
受験者特色選抜
内定者
一般選抜
定員
上三川16032
(20%)
4839
(24%)
121↘
(-7)
小山16032
(20%)
8640
海外1
(26%)
119↘
(-9)
(数理科学)408
(20%)
1110
(25%)
30↘
(-2)
小山南8024
(30%)
1818
(23%)
62↗
(-6)
(スポーツ)8040
(50%)
5544
(55%)
36↘
(-4)
小山西20040
(20%)
8950
(25%)
150↘
(-10)
小山北桜
(食料環境)
4012
(30%)
1212
(30%)
28
(±0)
(建築システム)4012
(30%)
1212
(30%)
28
(±0)
(総合ビジネス)4012
(30%)
1614
(35%)
26↘
(-2)
(生活文化)4012
(30%)
1814
(35%)
26↘
(-2)
小山城南20060
(30%)
12470
(35%)
130↘
(-10)

『2024年度第2回進路希望調査小山版』

小山エリアは、小山南高等学校の普通科のみ一般選抜の定員が増えています。

そもそも特色選抜が定員割れしていたのでそうなるのはわかっていましたが、第2回進路希望調査でも定員割れをしている所を見ると、少し上がりそうな気がしますね。

小山北桜の食料環境、建築システムは、特色選抜は定員キッカリの受験者で全員合格。一般選抜定員は予定通りになっています。

小山北桜は、第2回進路希望調査で

ほぼ定員割れしていたので、

余裕を持って受けられるのかなって思います。

残りは、やはり特色選抜定員のプラス5%の人数に内定を出しています。

一般選抜を受験される方は、注意が必要です。

特に、小山西高等学校、小山城南高等学校は、第2回進路希望調査で倍率が高く出ています。

この特色選抜でもプラス10人ということで、競争率が高くなりますので

ここからあと2週間ちょっと頑張りましょう!

栃木エリアの特色選抜内定者

募集定員特色選抜
定員
受験者特色選抜
内定者
一般選抜
定員
栃木24048
(20%)
9954
(23%)
186↘
(-6)
栃木女子24048
(20%)
10060
(25%)
180↘
(-12)
栃木農業
(植物化学)
408
(20%)
1410
(25%)
30↘
(-2)
(動物科学)408
(20%)
2310
(25%)
30↘
(-2)
(食品科学)408
(20%)
3010
(25%)
30↘
(-2)
(環境デザイン)408
(20%)
169
(23%)
31↘
(-1)
栃木工業
(機械)
8024
(30%)
3827
海外1
(34%)
52↘
(-4)
(電気)4012
(30%)
1814
(35%)
26↘
(-2)
(電子情報)4012
(30%)
1714
(35%)
26↘
(-2)
栃木商業
(商業)
12036
(30%)
7642
(35%)
78↘
(-6)
(情報処理)4012
(30%)
2114
(35%)
26↘
(-2)
栃木翔南20040
(20%)
6050
海外1
(25%)
149↘
(-11)
壬生16048
(30%)
5050
(31%)
110↘
(-2)

『2024年度第2回進路希望調査栃木版』

栃木エリアは、全ての高校が予定の特色選抜定員よりも多く内定を出しています。

要するに一般選抜の定員が減少していることになります。

多くて、栃木女子高等学校で-12名。栃木翔南高等学校で-11名とだいぶ一般選抜の定員が減らされています。

栃女は、特色選抜の受験者が100名と

上位校には珍しくとても多くいました。

おそらく、第2回進路希望調査が定員を割ってしまい、だったら挑戦するのもと思ったのでしょう。

上位校で、第2回進路希望調査が定員を下回るようであれば、最終倍率は上がることがありません。

なので、特色選抜を挑戦するのも一つの手かなぁって思います。

残りは、やはり特色選抜はプラス5%増で、一般選抜の定員が減らされています。

ただ、栃木エリアはほとんどが第2回進路希望調査で定員割れをしているので、そこまで影響はないのかなって思います。

栃木農業の動物科学、食品科学は倍率が高く出ているので要注意です!

佐野エリアの特色選抜内定者

  • 佐野松桜高等学校の商業は2024年度入試に定員が80名⇒40名!
募集定員特色選抜
定員
受験者特色選抜
内定者
一般選抜
定員
佐野160
(55)
16
(30%)
3119
(35%)
43↘
(-4)
佐野東20040
(20%)
9850
(25%)
150↘
(-10)
佐野松桜
(情報制御)
8024
(30%)
2727
(34%)
53↘
(-3)
(商業)4012
(30%)
3314
(35%)
26↘
(-2)
(家政)4012
(30%)
2714
(35%)
26↘
(-2)
(介護福祉)309
(30%)
99
(30%)
21
(±0)

『2024年度第2回進路希望調査佐野、足利版』

佐野エリアも、佐野松桜高等学校の介護福祉以外は、全て特色選抜の予定の人数よりもプラス5%。

そして、一般選抜の定員が減っています。

佐野松桜の商業は

第2回進路希望調査でだいぶ

高い倍率を出していたので・・・

下がると思いますが、要注意です。

次に、佐野東高等学校、佐野松桜高等学校の情報。

こちらも第2回で定員を上回っていたので、ここからまだ2週間ちょっと頑張りましょう!

そして、気になる佐野高等学校ですが、第2回で定員割れ、ここからそこまで倍率が上がることはないと思うので、全体的にも定員割れしそうな・・・

足利エリアの特色選抜内定者

  • 足利清風高等学校の普通科は2024年度入試で定員が120名⇒80名!
募集定員特色選抜
定員
受験者特色選抜
内定者
一般選抜
定員
足利24048
(20%)
12760
(25%)
180↘
(-12)
足利南16048
(30%)
5346
海外1
(29%)
113↗
(+1)
足利工業
(機械)
8024
(30%)
2727
(34%)
53↘
(-3)
(電気システム)4012
(30%)
2114
(35%)
26↘
(-2)
(産業デザイン)4012
(30%)
2114
(35%)
26↘
(-2)
足利清風8024
(30%)
4628
(35%)
52↘
(-4)
(商業)8024
(30%)
5128
(35%)
52↘
(-4)

『2024年度第2回進路希望調査佐野、足利版』

足利エリアは、足利南高等学校のみ特色選抜定員よりも少なく内定を出しています。

53名受験者がいて、46名・・・定員の48名に達していない・・・厳しいですね。

あとの高校は、プラス5%です。

特色選抜受験者にとっては、嬉しいことですが、一般選抜受験者にとっては、悲しいですね。

足利高等学校、足利清風高等学校普通科は第2回進路希望調査で定員を上回っていますが、そこまでではないので、このまま受験かなぁって感じます。

足利工業高等学校は、どこも定員割れしているので、何もなければ合格できるように感じますが・・・

今市、日光、矢板エリアの特色選抜内定者

  • 馬頭高等学校は2024年度入試に定員が80名⇒40名!
  • 黒羽高等学校は2024年度入試に定員が120名⇒80名!
募集定員特色選抜
定員
受験者特色選抜
内定者
一般選抜
定員
今市16048
(30%)
10254
(34%)
106↘
(-6)
今市工業
(機械)
8024
(30%)
2121
(26%)
59↗
(+3)
(電気)4012
(30%)
99
(23%)
31↗
(+3)
(建設工学)4012
(30%)
77
(18%)
33↗
(+5)
日光明峰8024
(30%)
3331
(39%)
49↘
(-7)
矢板
(農業経営)
4012
(30%)
1714
(35%)
26↘
(-2)
(機械)4012
(30%)
1111
(28%)
29↗
(+1)
(電子)4012
(30%)
88
(20%)
32↗
(+4)
(栄養食物)4012
(30%)
1914
(35%)
25↘
(-3)
(介護福祉)309
(30%)
1310
(33%)
20↘
(-1)
矢板東160
(90)
27
(30%)
3231
(34%)
59↘
(-4)

『2024年度第2回進路希望調査北部版』

栃木県北部(今市、矢板エリア)は、特色選抜も定員割れしているところがあるので、一般選抜は逆に定員が増えています。

  • 今市工業高等学校(全ての科)
  • 矢板高等学校(機械、電子)

今市工業は、全ての科で

一般選抜の定員が増えています。

一般選抜受験者にとっては、ラッキーなことですが、運営側としては・・・

上記高校は、第2回進路希望調査で定員割れをしているところがほとんどです。

こうなると、もう少し特色選抜の在り方を考えていった方がいいような気がします。

大田原、那須、黒磯エリアの特色選抜内定者

  • 馬頭高等学校は2024年度入試に定員が80名⇒40名!
  • 黒羽高等学校は2024年度入試に定員が120名⇒80名!
  • 那須高等学校は2024年度入試に定員が80名⇒40名!
募集定員特色選抜
定員
受験者特色選抜
内定者
一般選抜
定員
馬頭408
(20%)
1810
(25%)
30
(±0)
(水産)257
(30%)
148
(32%)
17↘
(-1)
大田原20040
(20%)
7550
(25%)
150↘
(-10)
大田原女子20040
(20%)
9050
(25%)
150↘
(-10)
黒羽8024
(30%)
4928
海外1
(36%)
51↘
(-5)
那須拓陽8024
(30%)
4128
(35%)
52↘
(-4)
(農業経営)4012
(30%)
2514
(35%)
26↘
(-2)
(生物工学)4012
(30%)
1814
(35%)
26↘
(-2)
(食品化学)4012
(30%)
2814
(35%)
26↘
(-2)
(食物文化)4012
(30%)
3314
(35%)
26↘
(-2)
那須清峰
(機械)
4012
(30%)
1614
(35%)
26↘
(-2)
(機械制御)4012
(30%)
2314
(35%)
26↘
(-2)
(電気情報)4012
(30%)
1914
(35%)
26↘
(-2)
(建設工学)4012
(30%)
2814
(35%)
26↘
(-2)
(商業)4012
(30%)
2214
(35%)
26↘
(-2)
那須4012
(30%)
1814
(35%)
26↘
(-2)
(リゾート)4012
(30%)
1312
(30%)
28
(±0)
黒磯20040
(20%)
9350
(25%)
150↘
(-10)
黒磯南16048
(30%)
6656
(35%)
104↘
(-8)

『2024年度第2回進路希望調査北部版』

那須、大田原エリアは、ほぼ特色選抜の内定者を予定より多く出しています。その影響で一般選抜定員が減っています。

基本的にはやはりプラス5%となり、多いところでは、

  • 大田原高等学校10人
  • 大田原女子高等学校10人
  • 黒磯高等学校10人

が内定者を多く出しています。

黒磯は第2回進路希望調査で

定員を上回っているので気を付けて下さいね!

馬頭高等学校、那須高等学校リゾートのみは定員キッカリです。

第2回進路希望調査を見ても定員割れしているので安心して受けられると思います。

全体の特色選抜内定者

では、総合的にお話をしますね!

下記内容が栃木県全域の特色選抜の状況と、一般選抜の定員状況です。

全体募集定員特色選抜
定員
受験者受験倍率特色選抜
内定者
一般選抜
定員
2019年度12,0352,886
(24%)
5,2151.813,287
(27%)
8,460
2020年度11,6752,814
(24%)
5,0591.803,217
(28%)
8,161
2021年度11,4752,684
(23%)
4,8741.823,082
(27%)
8,093
2022年度11,3952,744
(24%)
4,7661.743,122
(27%)
7,986
2023年度11,4752,776
(24%)
4,8281.743,162
(28%)
8,017
2024年度11,0752,704
(24%)
4,7061.743,108
(28%)
7,679

こう全体的に見ると、受験倍率はそこまで変動がないということが分かります。

エリアによっても受験倍率は変わりますが、中心部だと1.74以上は覚悟しなければなりません。

それが、一般選抜と比べてどうなのか。

一般選抜で1.7を下回るのであれば

一般選抜の方が確率は高くなります。

基本的に、特色選抜の倍率が2を超えるのであれば、正直オススメは・・・

ちなみに全体の一般選抜合格者

募集定員一般選抜
定員
受験者合格者合格倍率
2019年度12,0358,461
(70%)
9,9738,3251.20
2020年度11,6758,162
(70%)
9,242 7,894 1.17
2021年度11,4758,093
(71%)
8,9857,7771.16
2022年度11,3957,986
(70%)
8,8877,5821.17
2023年度11,4758,017
(70%)
8,6577,4811.16

一般選抜はこんな感じです。

ここ最近の合格倍率は1.17前後。

これも中心部になるともう少し倍率は上がりますが、それでも1.5前後です。

宇都宮中央高等学校や宇都宮北高等学校は

もう少し高くなりますが・・・

倍率がすべてではありません。

実際、受験している生徒の中には、全然その高校のレベルに達していない生徒もカウントされていますし・・・

ただ、一つの指標としてご検討下さい。

2024年度栃木県特色選抜内定者ダイジェストまとめ

これが2024年度栃木県県立高等学校特色選抜の内定者でした。

さぁ、今週中には2024年度栃木県県立高等学校一般選抜倍率が発表されます。

12月の第2回進路希望調査の結果から、1月の出願でどれだけの人が動いたのか。

また、特色選抜で、内定をもらえなかった約1600人がどう動くか。

第2回進路希望調査から

大きく倍率が動くところもあります。

要注意しておいてください。

では、最終倍率を待ちましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました