本日は、4月29日(月)昭和の日ということで祝日になっていますが
塾は開講していますよ!
月曜日が授業の人は来てくださいね!
と、今日は芳賀中についてお話をしますね!
2024年芳賀中1学期中間テストがない!?
芳賀中は、3学期制で夏休みまでが1学期となっています。
えっ!?どこの学校もそうじゃないの?
そうじゃないんです。
宇都宮市内の中学校、小学校は2学期制です。
なので、夏休みまでが1学期ではなく、10月の連休までが1学期となります。
中学校では夏休みまでに
1回しか定期テストがありません。
これは一長一短があります。
確かに夏休みまでにテストが一回だけは良いかもしれませんが、その分範囲が広くなり、勉強が大変になります。
それと・・・もう一つ!
学年の最後の1ヶ月半の内容の理解度に差が出る。
どういうこと?
当塾はゆいの杜にあり、近隣の中学校は芳賀中と清原中になります。
- 芳賀中は3学期制
- 清原中は2学期制
もう8年見てきましたが、1学期中間テストに大きな差がありました。
それは、前の学年の最後の単元のテストがあるかないかです。
これは、年によっても異なることもありますが
基本的に、
- 芳賀中は1学期中間テストの範囲に、前の学年の最後の内容も含まれていることが多い
- 清原中は1学期中間テストの範囲に、前の学年の最後の内容は含まれないことが多い
※前の学年の最後の内容というのは、
2月中旬くらいに行われる期末テスト(学年末テスト)から3月末まで授業は続いていきます。
その1ヶ月半くらいの授業内容のことです。
芳賀中の1学期中間テストは5月の中旬です。
新学期始まってからの内容だけではあまりに範囲が狭く、なので前の学年の内容も中間テストに入ってきます。
この差が大きく入試に関わってきます。
基本的にはどの子もあることですが、学年の最後の1ヶ月半の内容が弱い子が多くいます。
主に数学、理科となりますが
- 1年数学:データ
- 1年理科:地学(大地)
- 2年数学:箱ひげ図
- 2年理科:地学(天気)もしくは(電気)
この単元は弱いですね。
学校でテストをしていないとなると、より理解度は下がります。
ここのところ、今回の芳賀中はどうなるか。
テスト範囲表が配られましたら、また見ていきたいと思います。
2024年芳賀中1学期中間テストがない!?まとめ
一時期、様々なところで2学期制を導入した時期がありました。
しかし、結局3学期制に戻しているところが多いように感じます。
どちらにもメリット・デメリットはあります。
子供たちの学力が上がるのであれば
どちらでも良いのかなぁて思いますが
ただ、学年の最後の単元はちゃんと確認テストをして欲しいなぁって思います。
今回、3学期制の芳賀中の1学期中間テストがなくなり、6月中旬に1学期期末テストを行います。
だいぶ範囲が広くなります。
それに加えて、前学年の内容も入ってくるのか見ていきたいと思います。
対策方法
範囲が広い定期テスト対策としては
一番は、普段から学校のワークを進めておくことです。
理想は、
- 平日は毎日数学と英語のワーク
- 土・日に理科、社会、国語のワーク
数学と英語はほぼ毎日あると思います。
なので、その日に学校で習った単元を、その日のうちにワークで復習しましょう!
そして、土・日にまとめて理科と社会と国語のワークを!
これをすることで、テスト前に慌ててワークをやらなくてもうよくなります。
ましてや、テスト2週間前にはすぐに2周目に入ることができるので、定着度は上がります。
ぜひ、普段からワークを進めてみてください。
コメント