昨日から、『東京MER』がスタートしました!
日曜日夜9時TBSです!先週まで『ドラゴン桜』がやっていた時間ですね!
この時間に見るモノがないなぁって思って、興味ないけど(^_^;)ちょっと見てみようかなって思い・・・見・て・み・る・と・・・
開始5分で釘付けになった青木です(´д`)
はぁ、またやってしまったって感じです。
さて、本題です。今回の題は難しいです!
本当に読解力不足だけ?
よく伺うことがあります。
うちの子は『読解力』不足で、国語が出来なくて
他の教科にも影響していて・・・
うちの子も本を読まないから『読解力』がなくて・・・
この問題について私も毎年、様々な面からお子様を見ています。
そもそも『読解力』とは・・・言葉の通り『読み解く力』
Wikipediaでは・・・
一般的に文章などを読み解く能力を指す。とりわけ日本では、国語教育を想定した上で「教材として文章の内容を正確に読み取る」という意味合いで用いられることが従来より多かった。しかし、国際的には異なり、文科省は下記のようまとめたようです・・・
- テキストに書かれた情報を理解するだけでなく「解釈」し、「熟考」することを含む。
- テキストを単に読むだけでなく、テキストを利用したり、テキストに基づいて自分の意見を論じたりすることが求められている。
- テキストの内容だけでなく、構造・形式・表現法も評価の対象となる。
- テキストには、文学的な文章や説明的文章などの「連続型テキスト」だけでなく図・グラフ・表などの「非連続型テキスト」を含んでいる。
ん~・・・やっぱり読解力かしら・・・
読解力不足?理解力不足?語彙力不足?
高校生、中学生、小学生にとっての読解力不足って?
ここからは、私の見解が含まれます。
- 『読解力』がないから、できないのでしょうか?
- それとも『理解力』?
- そもそも、読む力がない?読もうとしない・・・
- もっというと、言葉を知らない?
そうです。最後の『言葉を知らない。』語彙力が不足しているからとも言えると思うんです。
様々なパターンがあると思いますが、中学生にとって語彙力不足は一番あると思うんです。
語彙力がないから(言葉を知らないから)文章が理解できない。
大人も同じ
行政が作っている文章って、難しい言葉がたくさんありますよね。また、様々な場面でも専門用語ってたくさんあると思います。
そういった、難しい言葉、専門用語がたくさんあると何度読んでも理解が難しいと思います。
確かに・・・読みたくないわよね・・・
※お偉いさんたちは文章を難しくして、都合の良いようにしています。だからこそ、知識武装をした方が得をします。知識武装をすれば、自ずと上位校に入り、上手く生きていけます。
読解力不足よりも、語彙力が不足している。知らない言葉が多過ぎるのではないかと思います。
これは、あくまで私の見解ですがあり得るパターンかなと思います。
では、どうしたら語彙力が上がるかですが
語彙力を上げるために
一番は、どんな時もわからない言葉が出てきたときは調べるクセをつけることです。今や、辞書など使わなくても直ぐにググってしまえば、何でも出てきます。
ググるのは得意分野!!
その中で言葉を知っていって欲しいと思います。
ただ、調べただけでは語彙力はつかないのでやはりそれをアウトプットして下さい。
やっぱり、それだけじゃダメかぁ・・・
アウトプットって言っても単純に普段から使うようにすれば、良いだけです。
それならなんとかなるかなぁ・・・
ちょっと前にメディアでたくさん出てきた『忖度』!これの意味はわかりますか?
そして、『逼迫』とは?
それはわかるわ!
ネット上で聞く『クラウドファンディング』とは?
『ブロックチェーン』とは?(因みに、クラウドファンディングは他県の高校入試に出ていました)
そ、それは・・・
直ぐに出てくるようであれば問題ありませんが、出ないようであればググって下さい!
ググってみよう!
国語は絶対、数学でも・・・
お子様には難しい言葉かもしれませんが、ニュースを見ていれば、誰でも知っている言葉です。ネット上でも良く出てくる言葉です。
お子様も読んでくれていると思うので少しお子様に問題を合わせます。
さっきのは全然分からなかったなぁ・・・
数学の問題でも良く出てくるお金の問題
『原価』『仕入れ値』『定価』『売り値』『利益』『損失』という言葉はいかがでしょうか。全て説明できますか?
え”っ!?
速さの問題『列車の長さが180m。トンネルの長さが1080m。列車がトンネルを入り始めてから、列車が全て出るまでには何m進む?』イメージつきますか?
これは大丈夫!
濃度の問題『100%のオレンジジュース1000mLがあります。その半分をコップに分けました。 さて、コップには何%のオレンジジュースが何mL入っていますか?』答えられますか?
(※上記のような簡単な問題は絶対に出ません。ただ、これを考えないと解けない問題があります。)
えっ?!これは、あれでいいんだよね?
数学で文章題ができないというのはおそらく、ここです!言葉を知らないから、何を言っているかわからないんです。イメージができないんだと思います。
まぁ、そもそも読む事を諦めてしまう方もいますが・・・
まとめ
『語彙力』は普段からの積み重ねです。ネットもこういったことに使うのであれば悪ではありません。
しっかりと調べて、普段からアウトプットして、自分のモノにしていきましょう!
中学生だから、小学生だから、たくさんのことをインプットできます。
年を重ねると、インプットができなくなり、逆に考える力『思考力』などが上がります。
子供たちには、今しっかりと暗記できる力をつけていって欲しいと思います。
頑張る!!
という形で、今回はここまでにしたいと思います。
コメント