もっと中サポを活用して欲しい!!ということで書きます。
いまだに
中サポってなぁに?
えっ?!下野模擬テストの解説が見られるの?
ましてや・・・
えっ?!青木先生が解説している?!
そんなにも知られていないとは・・・
もっと頑張らなくっちゃ・・・
塾に入っている方は、塾の先生が『下野模擬テスト』の解説をしてくれると思います。
しかし、塾に入っていない方は、『下野模擬テスト』を受験しても解説の冊子をもらうだけで、わからないところを放置してしまうと思います。
『下野模擬テスト』などの『模擬試験』というモノは受けて終わりではありません。むしろ受けた後が大切です。
『中サポ』に無料登録をして、『下野模擬テスト』の解説を見て、わからない問題をしっかりとクリアしていきましょう!
もしかすると、『下野模擬テスト』の問題が私立入試、県立入試に出るかもしれません。
ぜひ、活用を!
中サポとは?
下野新聞社さんが、提供する教育システム『中サポ』(中学生サポートクラブ)
中学生の日々の受験勉強を応援!
ということで
受験の情報配信や、イベント、教材を提供してくれるところです。
とても有益な情報を得ることができると思うので、ぜひ『中サポ』と検索してみて下さい。
これは、中学3年生の受験生だけではなく、これから受験を控えている中学2年生以下の方にもです!
下野新聞購読者の特典
下野新聞を購読していない方でも、『中サポ』のHPは有益な情報を得られると思います。
しかし、下野新聞を購読されているのであれば、もっと得をすることが出来ます。
『中サポ』HP内で無料登録をすると下記内容が無料でもらえます。
- 「中学生学力アップ問題集」
- 「中サポ通信」
- 「下野模擬テスト解説動画」
- 「英語リスニングCDと問題集」
- 「必勝受験塾」
- 「進学フェア用公式ガイドブック」
- 「教育情報メルマガ配信」
この中でもオススメなのが・・・
- 「中学生学力アップ問題集」
- 「下野模擬テスト解説動画」
- 「英語リスニングCDと問題集」
一つ一つ解説していきますね!
「中学生学力アップ問題集」とは?
下野新聞オリジナル問題集です!
下野新聞社というと、あの『下野模擬テスト』を作成している新聞社です。その新聞社が作るオリジナル問題集だから、悪いわけがない!
『下野模擬テスト』自体が、『栃木県の県立入試』の問題形式、レベルと同等になっています。
と、いうことはこの「中学生学力アップ問題集」も絶対にいい!
年に10冊(1、5、6、7、8、9、10、11、12、最終号)
年に10冊ももらえるの?!
しかも、1冊の中に中1用問題、中2用問題、中3用問題が各教科入っています!
中1,2生の間は、問題集をためておき、中3になってから基礎知識を付けるために使う!
これ、すごくオススメ!
「下野模擬テスト解説動画」とは?
『下野模擬テスト』は年6回(中3用)実施しています。(6、8、10、11、12、1月)
そのうち、6~12月は中サポのHP内でその『下野模擬テスト』の動画解説を実施しています。
えっ!誰が解説してくれてるの?
それが、様々な塾講師です!
しかも!私(青木)が理科の解説をしています!
下野模擬テストは実施後、解答解説をもらうことが出来ます。そちらで全てが理解できれば特に問題ありませんが、塾講師は解説の際に、解答などをただただ読み上げるだけの解説はしません。
絶対に、プラスアルファの情報を提供します。
だからこそ、こういった解説動画は見ていただいた方がよいと思います。
ぜひ、見ていただきたい!!
無料で解説が見られるので、ぜひ!!
「英語リスニングCDと問題集」とは?
この「英語リスニングCD」がいい!
なかなか市販で栃木県の入試対策用のリスニングCDは売っていません。これも下野新聞社さんが作っているモノだから悪いわけがない!絶対にもらって普段から『英語耳』になれるよう聞いてください!
そして、今、大学入試が変わっています。
『大学入試改革』でリスニングの重要性が上がっています。以前であれば・・・
リスニング50点 リーディング200点 合計250点
しかし、今や・・・
リスニング100点 リーディング100点 合計200点
えっ!!リスニングが半分も!!
リスニングの比率が2割から5割に爆上げです。
これを聞くだけでもリスニングの重要性が高くなっていることがお分かりになると思います。
だからこそ、中学生から『英語耳』にしておくことをオススメします!
その他の特典は?
- 「中サポ通信」
- 「必勝受験塾」
- 「進学フェア用公式ブック」
- 「教育情報メルマガ配信」
上記モノも様々情報を得ることが出来ます。
「必勝受験塾」に関しては、以前私も執筆していたのでわかるのですが、こちらも、様々な塾の塾講師が各教科も勉強の仕方などを書いています。
塾に通っているのであれば、基本的にその塾の講師が様々な情報を配信していると思いますが、
塾に通っていない方は、こういったところから情報を得ることをオススメします。
『中サポ』まとめ
と、いうところでまとめに入ります!
今回は、まだまだ全体には浸透していない『中サポ』についてお話しました。
『中サポ』は下野新聞を購読している方には、めちゃめちゃお得な情報サイトです。
その特典としては
- 「中学生学力アップ問題集」
- 「中サポ通信」
- 「下野模擬テスト解説動画」
- 「英語リスニングCDと問題集」
- 「必勝受験塾」
- 「進学フェア用公式ガイドブック」
- 「教育情報メルマガ配信」
その中でも、
- 「中学生学力アップ問題集」
- 「下野模擬テスト動画解説」
- 「英語リスニングCDと問題集」
これらは、絶対にお得なモノです。
ぜひ、『中サポ』サイトで、無料登録をして、上記モノをもらって下さい。
現中3生でもまだ、11月、12月の下野模擬テストの動画解説を見ることが可能です!
そして、現中2、1生はこれからのために「中学生学力アップ問題集」と「英語リスニングCDと問題集」をもらって下さい!
下野新聞を購読されていなくても、『中サポ』サイトは非常に有益な情報が手に入れられると思いますのでぜひ、ブックマークをしていただけたらと思います。
コメント