下野模擬テスト

下野模擬テスト

3月実施分下野模擬テスト

2月もあと一週間くらいになりました。 2023年度入試も終盤を迎えています。 受験生は、最後の2週間、追い上げで必死に勉強をされていると思います。 あと本当に2週間です。 ここでの頑張りは、高校生活にも役立ちますので 頑張りましょう で、今日は3月実施分の下野模擬テストについてお話をします。 これは、現中学1年生、2年生用になります。 目次 3月実施分下野模擬テスト 中学1年生用下野模擬テスト 中学1年生下野模擬テスト国語 中学1年生下野模擬テスト社会 中学1年生下野模擬テスト数学 中学1年生下野模擬テスト理科 中学1年生下野模擬テスト英語 中学2年生用下野模擬テスト 中学2年生下野模擬テスト国語 中学2年生下野模擬テスト社会 中学2年生下野模擬テスト数学 中学2年生下野模擬テスト理科 中学2年生下野模擬テスト英語 3月実施分下野模擬テストまとめ
下野模擬テスト

1月実施分下野模擬テスト!

さぁ!年内の下野模擬テストが終わり、この後年内は学校で実力テストがあるかないか・・・ あっ! 清原中の中3は、期末テストがあるよ! まだテストあるの!? 普通は、年明けに期末(学年末)テストがあるんですが、清原中は11月に中間テスト、12月に期末テストです。 ここは頑張り時ですね! では、本題に入りたいと思います。 目次 1月下野模擬テスト 下野模擬テスト国語 下野模擬テスト社会 下野模擬テスト数学 下野模擬テスト理科 下野模擬テスト英語 1月実施分下野模擬テスト!まとめ
下野模擬テスト

12月実施分下野模擬テスト!

下野模擬テストも年内はあと1回となりました! そろそろ志望校判定も『可能圏』、『安全圏』に入っておきたいところ! もう『安全圏』にいるよ! あと少しで『可能圏』になるから 次回の12月こそは!! 『可能圏』と『努力圏』の境にいるのであれば、今回『可能圏』になれるよう頑張って欲しいですね! そして、『努力圏』で『可能圏』にまだまだとどかなそうな方は、徐々に志望校の変更は考えていかなければならいない時期になります。 厳しいようですが、少なくとも『私立入試の合格』がどのレベルなのかで、GO!なのか、それとも・・・ 目次 12月下野模擬テスト 下野模擬テスト国語 下野模擬テスト社会 下野模擬テスト数学 下野模擬テスト理科 下野模擬テスト英語 12月実施分下野模擬テスト!まとめ
下野模擬テスト

11月実施分下野模擬テスト

目次 11月実施分下野模擬テスト 下野模擬テスト国語 下野模擬テスト社会 下野模擬テスト数学 下野模擬テスト理科 下野模擬テスト英語 11月実施分下野模擬テストまとめ 11月実施分下野模擬テスト 下野模擬テストもあと11月と12月、1月の3回となりました。 点数、偏差値は上がってきましたか? 志望校判定は良くなりましたか? では、11月実施分の情報です!
下野模擬テスト

下野模擬テスト10月実施

9月に入り、台風が近づいているということもあり、雨が多い地域があるようですが、関東地方は台風よりも南側にあるので、南に熱い空気が入り込み、日差しも強く、熱くなっていますね!! こんな中、芳賀中は土曜日に運動会があるようで、みんなだいぶ日焼けて・・・ 顔が真っ赤な子が多い・・・ 青春ですね!運動会頑張ってくださいね! と、そんな中ですが、またテストのお話です! 下野模擬テストの8月実施分の結果はまだ帰ってきていませんが、また一ヶ月後に10月実施分があります。そちらのお話を!
下野模擬テスト

2022年8月の下野模擬テスト

今年の受験生も、本当によく頑張ってくれています! 朝は10時から、夜は9時半まで塾で頑張っている方もいます! 本当に素晴らしいですね! この調子で、8月末の下野模擬テストまで頑張っていきましょう! さて、今日は下野模擬テストについて少しだけお話します! 目次 中学3年生用下野模擬テスト 中学2年生用下野模擬テスト 下野模擬テストの対策方法 中学2年生用 中学3年生用 2022年8月の下野模擬テストまとめ
下野模擬テスト

2022年3月末実施の下野模擬テストの結果

先週末に、3月に実施した下野模擬テストの結果が塾に届きました。 例年同じですが、この時期の下野模擬テストの受験率が低い・・・ まぁ、春から受験を考えている人の方が珍しいのかもしれません・・・ しかし、『受験』『高校』『志望校』と言う文字を早くに頭に浮かべられる方が、成功します。 新しく中学3年生になった方々は、早く『受験』モードになって欲しいと思います。 では、今回の結果を少しだけ! 目次 2022年3月実施分下野模擬テスト 3月の下野模擬テスト利点! 早期の模試の利点① 早期の模試の利点② 早期の模試の利点③ まとめ
下野模擬テスト

今年(2022年)も『中サポ』で理科の解説をします!

題名だけでほぼお伝えしたいことは終わっていますw 昨日、下野新聞社様よりお話があり、二つ返事で、今年も中サポで理科の解説を受けしました。 下野新聞を購読されている方は、無料で中サポを活用できるのでぜひ登録をしてみて下さい! 本当にたくさんの特典があるので まずは、『中サポ』サイトを見てみて下さい! 下野新聞社の中サポサイト⇒『中サポ』 目次 『中サポ』について 『中サポ』での理科の解説 理科って暗記?それとも・・・? 理科は4分野に分かれる! まとめ
下野模擬テスト

2022年度下野模擬テスト日程発表!

本日、塾に下野模擬テストの日程が届きました! 今年も当塾は下野模擬テストを実施していきます! 下野模擬テストは、県内での順位、偏差値が出るので 中学生はぜひ受験してくださいね! この偏差値で、志望校への見込みが出ます! 『安全圏』『可能圏』『努力圏』と3段階判定され、わかりやすいですよ! また、各問題の正答率も出るので、自分が周りと比べてどういう状況かもわかります! では、少しだけお話を! 目次 2022年度下野模擬テストの日程 3年生実施分 2年生実施分 1年生実施分 下野模擬テストの試験科目と試験時間 下野模擬テストの受験料 下野模擬テスト志望校記入 志望校判定 志望校記入数 2022年度下野模擬テスト日程発表!まとめ
下野模擬テスト

1月実施下野模擬テスト(下野模試)

さぁ、年度内最後の下野模擬テスト(下野模試)です。 この下野模擬テストの結果返却の前に、県立一般選抜の願書を出してしまっていると思います。 しかし、最終変更には間に合うので、もし変更したい場合は変更可能です。 県立一般選抜までの日程はこちら→→→『1月の予定表』の中に記載しました。 目次 1月下野模擬テストの出題内容 1月下野模擬テストの在り方 1月下野模擬テストの対策方法 私立受験が終わると・・・ 1月下野模擬テストのまとめ
タイトルとURLをコピーしました