学校では教えてくれないこと(銀行編)

学校では教えてくれない話

2022年に高校で新学習指導要領がスタート!それに伴い、高校の家庭科の授業で『投資』の授業がスタートします。

中学生も3年生の社会の授業でも、少しだけ公民で『金融』や『税金』について触れます。

えっ!?『投資』の授業が始まるの?!

『金融?』『税金?』

2020年に小学校で新学習指導要領がスタートし、2021年に中学校、2022年に高校と、今回の変更は将来のことをしっかりと見据えているように感じます。

もっともっと大人になるための勉強ができるといいですね!

と、言うことで少し『学校では教えてくれない話』をしていきたいと思います。

※このブログの内容は、以前私がオンライン勉強会(キンコン西野さん主催)で習った内容です。また来月10月10日にあるようなので、もしご興味ある方は、Facebookや今CMでもやっているBASEで検索してみて下さい。ちなみに私は申し込みました!!

日本人とお金

日本人は、『お金の話』=『汚い話』、『卑しい話』となり嫌がられます。しかし、日本くらいだそうです。ここまで『お金の話』『お金の勉強』をしないのは。

こわい話ですが、大人もこどもも自殺の原因の上位に入るのが『お金』でだそうです。子供までも『お金』が原因です。

え”っ!?

ちょっと極端ですが、『お金』の知識をつける話をしないとなると自殺者を増やしてもいいということにもなります。

ぜひ、この機会に少しずつ『お金』についてお子様とお話をしてもらいたいと思います。

とは言え、大人が『お金』について勉強しているかですが、面白いデータがありました。

社会人(大人)の勉強時間は?

今まで、『お金』に関しては、日本の学校ではなかなか教えてくれませんでした。そして、そのまま大人になります。(国民に『お金』の知識がない方が、都合がいい人がいたんです。)

大人になれば、お金の勉強をするかというと・・・

大人も勉強をしているでしょ?

総務省統計局のデータですが、社会人の勉強時間を調べた結果、なんと1日平均6分間という結果が出たそうです。(これは、お勤めしている会社関係の学習、研修を除く結果です。)

ということは、今の大人はほとんど勉強をしていない。お金のリテラシーを持っていないことになります。

正直、私も無知です。

国が 「資産運用をするように」と宣伝し始めた当初、積み立てNISAについては

少し勉強をしました!

と、いうことで、少しずつこういったお話もしていこうと思います。

まずは、こちらから!

『銀行預金』と『郵便貯金』

そもそも『銀行預金』『郵便貯金』ってどういうイメージをお持ちでしょうか。

『銀行預金』『郵便貯金』=『お金を預ける所』ではないでしょうか。

  • 貯金=郵便局にお金を渡す
  • 預金=銀行にお金を渡す

大金を持っているとこわいですよね!

ですが、これが違うんです!

『銀行預金』『郵便貯金』=『私たちがお金を貸している所』です。

私たちは、銀行(郵便局)にお金を預けるではなく、銀行(郵便局)にお金を貸しているのです。

では、なぜ、お金を預けるというイメージがあるかというと・・・

普通、お金を貸すということは、利子が付きますよね。(※利子とは、お金を貸してくれてありがとうと、少しプラスするお金です。)

ところが、銀行に預けていて利子ってもらいました?

えっ?!そんなんもらっていたっけ?

そう!もらっていないんです(注:実際には、本当に本当にホント~~~に少しもらっています。)だから、貸しているイメージにならないんですよね。

と、いうのも今の大手銀行の年利は、なんと0.001%

100万円預けて、一年後に100万10円になります!10円もらえるだけです。(0.001%ということは、0.00001を100万に掛けます。100万円×0.00001=10円 10円増える!)

注:ほとんどが引き出すときに手数料(ウン百円)が取られます。手数料がかからないようにすることもできますが、銀行によって様々です。利子なんて瞬間的に飛びます!

でも、10円もらえたらすごくない?

10円でいいの?!

過去を振り返るとすごいですよ!

1974年の郵便貯金の定期貯金の年利は約8%です。

  100万円預けて、一年後に108万円になります。(100万円×0.08=8万円→8万円増える!)

1990年の郵便貯金の定期貯金の年利は 約6%です。

  100万円預けて、一年後に106万円になります。(100万円×0.06=6万円→6万円増える!)

え”~~~!!

えっ!?って思いますよね・・・

そうです。銀行(郵便局)にお金を渡しておけばめちゃめちゃ増えた時期があったんです!!(でも、お金を貸すんだから、増えて帰って来るのが普通ですよね)ところが・・・

1999年の 郵便貯金の定期貯金の年利は 約0.01%です。

  100万円預けて、一年後に100万100円です。(100万円×0.0001=100円→100円増える!)

その後も減って今や0.001%です。

1974年となると私は生まれていません。

おそらく、お父様、お母様もそうかもしれませんし、1990年・・・私は、生まれて・・才ですw

じいちゃん、おばあちゃんが働いていたころは『お金』の勉強をしなくても、銀行(郵便局)に渡しておけば、勝手にお金が増えていったんです。

しかし、今は違います。何もしなければ(大手銀行に預けるだけでは)なにも変わりません。
だから、勉強をして欲しいんです。

これは、国も流石に言っています。この低金利時代、ましてや年金問題もありました。(年金問題の話もどこへいったのやら・・・年金問題は、実は解決されているという事ですが・・・。これについても後日お話しします。)国も、国民に『お金』リテラシーをつけて欲しいようです。

それだけ、国が国民を守れなくなっているんだと思います。

勉強をするといろいろ変わる!

じゃあ、どうしたらいいの?

銀行も大変なんですよね。銀行がある場所を考えると、基本的に駅前や人口が集まっているところ。と、なると土地代が高くなります。人件費もたくさんかかります。

だからこそ、金利を上げることも難しい・・・

じゃあ、土地代、人件費のかからないネット銀行の金利は高いの?

そうなんです!高いんです!

例えば、『あおぞら銀行』の金利は、驚異の0.2%!大手銀行の金利0.001%の200倍です!

ということは、100万円を預けて、一年後に100万2000円になります!!

私は、この勉強をして直ぐに『あおぞら銀行』を開設しました!

でも~大手銀行じゃないし、しかもネット銀行なんて心配・・・

安心して下さい!(履いてますよw)

銀行は、1000万円までは保障があります。(2000万円持っているのであれば、分ければいいだけです!)

こういった知識を持っていると、人生、上手く生きていけます。

知識があれば、なにもこわくありません。

日本人は、知らないとをこわがります。動けなくなります。

と語っていますが、私もまだまだ無知です。

だから、知識を得て、武装し立ち向かいたいと思っています。

なかなか普段お忙しいと思いますので少しでもこのブログを読んでいただいて様々なきっかけになれば幸いです。

そして、今の子供たちに少しでも早くこういった勉強もして欲しいと思います。

先にも述べましたが日本人は、『お金の話』=『汚い話』、『卑しい話』と、なります。

しかし、自殺の原因は『お金』です。
ぜひ、この機会に、『お金』について見直していただきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました