清原中が2月10日に2学期期末テスト!
芳賀中が2月16日、17日に3学期学年末テストがあります。
清原中については既に1週間前です。
今の学年の最後の定期テストです。
終わり良ければ総て良し!
とも言いますし、この最後のテストをしっかりと点数アップ!順位アップしていきましょう!
最後の定期テストの傾向
これは、特に中学1年生に言えることですが
最後はみんなにいい点数を!
っと、学校の先生も思うはずです。
最後だからめっちゃ難しくしちゃうか!
っては、ならならいと思います・・・多分・・・
と、いうことで、毎年定期テストのデータを取っているのですが、やはり最後の定期テストは平均点が上がっています。
と、いうことは、多少難易度が下がり、点数を取らせてくれるはずです。
点数が上がることはある程度確定しているので、ここで点数を下げてしまったら、順位は激減します。
必ず、点数を今まで以上に上げていきましょう!
清原中中学1年生テスト対策
いつも通り『学習のポイント』についてみていきましょう!
ワークを繰り返すことは絶対的ですが、それ以外にも『学習のポイント』を見るとヒントになるところがあります。
清原中中学1年国語の学習のポイント
- ワークや『積み上げプリント』から類似問題を出題
- 漢字は『漢字学習』から出題
- 文法も、教科書をよく見て復習し、今度こそ言語事項で満足のいく結果出しましょう!
『積み上げプリント』はマストのようですね!
文法は教科書をよく見てと書いてあるので、教科書も見ておきましょう!
清原中中学1年社会の学習のポイント
- 教科書をよく読む
- ワークやバラプリ、AIドリルを何度も繰り返し
- 地理では、自然環境(山脈や川など)も
- 漢字指定の問題にも対応できるように
バラプリは全てそろっていますか?
内容であれば、友達に借りてコピーをしましょう!
社会でも漢字は大切です。漢字で書けるように!
中には、漢字では書けるけど、
読み方が分からないって人もいるようですが・・・
清原中中学1年数学の学習のポイント
ワーク、『積み上げプリント』の問題を必ずできるように
- 「平行移動」「回転移動」「対象移動」
- 「垂直」「垂直二等分線」「角の二等分線」「円の接線」の作図
- 「おうぎ形の弧の長さ、面積」
- 「正多面体についての表」
- 「直線や平面の位置関係(垂直、平行、ねじれ)」
- 「立体の展開図と投影図」
出るモノを伝えてくれています!
一つ一つ書けるように!
書けたらチェック✓を!
ここまで書いてくれているので、数学はだいぶ平均点が高くなるような気がします。
清原中中学1年理科の学習のポイント
- 教科書をよく読み、単語や原理を理解
- 作図の仕方、図の読み取り方、表やグラフからの読み取り
- ワーク、教科書の「力試し」も
- 単元末テスト(積み上げプリント)を何回も
作図はマストで、図、表、グラフの読み取りがキーになりそうです。
教科書の「力試し」をお忘れなく!
清原中中学1年英語の学習のポイント
- 教科書、ワーク、単元テストを何度も
- 「代名詞」「感嘆文」「疑問文」「現在進行形」
代名詞の整理!
疑問文の整理をしっかりと!
教科書の本文は全て訳せるようになっていますか?
教科書の本文が絶対に出るわけではないですが、やはりまずは教科書を!
清原中中学2年生テスト対策
では、次に2年生に行きましょう!
清原中中学2年国語の学習のポイント
- ワークや『積み上げプリント』から類似問題を出題
- 漢字は『漢字学習』から出題
- 文法は「助動詞」以外にも出題(1、2年全範囲)
1年生の出題範囲と同じことを言っています。
作る先生が同じ・・・?
どちらにしても、国語は教科書の本文が出てきます。
と、いうことは、国語の本文、授業中のノートもしっかりと頭に入れておきましょう!
清原中中学2年社会の学習のポイント
- 地理は、「中国・四国」「近畿」「中部」の自然環境、産業、地方の特色
- 歴史は、「欧米の改革や産業革命」「開国」「不平等条約」「江戸幕府の滅亡」「明治維新」「富国強兵」
- ワーク、単元テストの問題を繰り返し
- 地図や年表、資料などを見て、語句、意味や時代流れを把握
細かく書いてくれていますが
要は全部ってことですね!
地図や年表というのは、とても大切です。
来年、3年生になった時に、実力テストでもどんどん出てきます。
今のうちに覚えられるモノは、覚えておきましょう!
清原中中学2年数学の学習のポイント
- 教科書やワーク、単元テストの問題
- これまでの復習問題も
- 角度を求める問題、角度に関する様々な性質
- 証明問題は書けるように
範囲的には証明のみですが
これまでの復習問題も出るようです。
要注意ですね!
証明問題は、穴埋め問題か、全文書かせる問題かは書いてありませんでした。全文書けるようにしておくと穴埋め問題は楽ですね!
清原中中学2年理科の学習のポイント
- 教科書、ワーク、単元テストの問題
- 生物の範囲も
- オームの法則や直列、並列回路のときの電流、電圧の性質を
- 磁界と電流の関係性にも
電気分野が主な範囲ですが
生物分野も出るようなの注意して下さいね!
回路の計算は慣れが必要です。早めに基礎を頭に入れ、演習をしておきましょう!
生物分野がちょっと、不気味ですね。どこまで出てくるか・・・
清原中中学2年英語の学習のポイント
- ワークなどを使って基本的な問題を
- 単元末テストやワーク
- 英作文で自分のことを表現できるように
ワークの右のページの下に
英作文があるので、そこをしっかりと!
英作文は、本当のことを書かなくてもいいので、基本文を参考に用意をしておきましょう!
年度最後の定期テスト(清原中)まとめ
本当に最後の定期テストです。
こここからの1週間は、全ての時間を勉強に費やしていきましょう!
定期テストは内申書に響きます。
今年度あまり定期テストでいい点数、いい順位を取って来なかった方は、ここで挽回をして、成績の平均を上げておいた方が良いでしょう。
あ~、あの時の定期テストがもっと良ければ・・・
と、後悔してもあとから修正はできません。
内申書は、高校受験の判定材料です。
あとで後悔しないよう、今をしっかりと!
コメント