ゆいの杜の小さな塾(ウィクル)の予定表

1月の予定表

既に私立入試が終了し、第2回を検討されていると思います。 そして、学校では最後の三者面談が行われ、私立入試の結果や倍率を検討し、県立高校をどこにするかお話をされているころだと思います。 第2回進路希望調査の結果はこちら⇒『20...
高校入試2023

第2回栃木県私立高校入試をどうするか?

私立入試の第2回はどうしようかしら? 判定に納得いかないのよね・・・ 皆さん、今ここに悩まれているのかなぁって思い、ブログを作ります。 もしよろしければ、ご参考にして頂けたらと思います。 目次 第2回栃木県私立高校入試の日程 インターネット出願の時期 第2回入学試験日 第2回入学試験発表 栃木県県立高等学校特色選抜試験 第2回栃木県私立高校入試をどうするか? 絶対に受けるべき方 受験しなくても良い方 第2回栃木県私立高校入試をどうするか?まとめ 補足 県立高校の見込みとなる私立高校の基準
高校入試2023

2023年度栃木県県立高等学校第2回進路希望調査!

2023年1月5日にネット上にアップされていました第2回進路希望調査についてです。 ぜひ、ご覧いただけたらと思います。 今年は、栃木県東エリアの倍率が低く、定員を割っている状況になっています。 全体的に割っているので、最終倍率で急激に上がることはなかなかならないと思います。 では、早速いきたいと思います! 目次 宇都宮市内の普通科高校の第2回進路希望調査 宇都宮市内普通科上位校 宇都宮市内普通科中・下位校 宇都宮市内の専門系高校の第2回進路希望調査 宇都宮白楊高等学校 宇都宮工業高等学校 宇都宮商業高等学校 栃木県東部エリアの普通科系高校の第2回進路希望調査 栃木県東部エリア普通科系① 栃木県東部エリア普通科系② 栃木県東部エリアの専門系高校の第2回進路希望調査 真岡北陵高等学校 真岡工業高等学校 2023年度栃木県県立高等学校第2回進路希望調査まとめ
ブログ

謹賀新年!

2023年があけましたね! あけましておめでとうございます! 塾は12月31日、1月1日と休講にして、本日1月2日冬期講習の再スタートです! 受験生は、ちゃんと朝10時に集まり、頑張ってくれています。 私は、今朝、皆様の祈願のために芳賀の天満宮に行ってきました! ここから第1回私立入試が終わるまでは毎日お参りに行こうと思います! みんな頑張ってね!
ブログ

冬期講習中につきブログはお休み

現在、学校が冬休みということで、塾では受験生を中心に冬期講習を行っています。 それにともない、受験生に集中をしたいのでブログはお休みにします。 申し訳ございません。 冬期講習が終了次第、ブログを再開します。 ご...
ブログ

冬休みの過ごし方

本日12/24!今日より冬休みとなります。 冬休み♪冬休み♪ はぁ、冬休み・・・ 家の中が戦争に・・・ 冬休みは17日間! その中で、年末の大掃除、大晦日、年明けとイベントばかりです。 年末から...
ブログ

芳賀中2学期期末テスト報告

今回、芳賀中は2学期期末テストを11月21、22日に予定していました。 しかし、感染者の増加により学校が休業となり、2学期期末テストは延期。 そして、12月5、6日に実施でした。 まだまだ終息することが見えないコロナに、これからも振り回されるかもしれません。 今回は芳賀中でしたが、どの学校もこうなることを想定しておかなければなりません。 特に、子供たちにとって、テスト対策期間の長期化はやはり影響はあるようです。 ここに関してはこれから対策を練っていこうと思います。 では、結果報告です。 目次 2学期期末テストの報告 5教科合計の点数アップ 国語の点数アップ 社会の点数アップ 数学の点数アップ 理科の点数アップ 英語の点数アップ 芳賀中2学期期末テスト報告まとめ
中学入試

2023年度栃木県県立中高一貫中学校、高校の倍率

さぁ!今日は久しぶりになってしまいましたが、中学受験について少しだけお話をします! すでに12月1日に栃木県県立中学校の出願期間が終了し、出願人数が出ました! 徐々に県立中学校の受験のニーズが減っている栃木県ですが、今年の受験は増えているか・・・ 私立中学校は、星の杜中学校が開校し ざわざわしている感じですが! では、2023年度県立中学校の倍率や一貫校としての高校の方の倍率も見てきましょう 目次 2023年度栃木県県立中学校倍率 栃木県県立中学校倍率比較 2023年度中高一貫校高等学校の倍率 2023年度栃木県県立中高一貫中学校、高校の倍率まとめ
高校・大学情報

保護中: 宇都宮南高等学校について(ver.2022)

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
高校入試2023

栃木県私立受験前に感染、濃厚接触者になった場合

全国的にまた感染者が増えています。 栃木県も例外ではありません。 感染した時の影響は人それぞれですが、以前よりは軽くなり、インフルエンザや風邪の症状に似た感覚の方が多いようです。 中には、全然なんでもなかった方もいるようですが。 ただ、感染力は強く、やはり隔離は必要で、入試などには影響があります。 そこで、なってしまった時に焦らないようにまとめてみました。 目次 栃木県私立高校の対応 作新学院高等学校入試の対応 第1回入試 第2回入試 宇都宮短期大学附属高等学校入試の対応 第1回入試 第2回入試 文星芸術大学附属高等学校入試の対応 第1回入試 第2回入試 星の杜高等学校入試の対応 第1回入試 第2回入試 栃木県私立受験前に感染、濃厚接触者になった場合まとめ
タイトルとURLをコピーしました