今回は、ちょっと入試から離れて学校では教えてくれない情報をアップします。
私も普段から使っているツールです!
もうAIを使うのが普通になっています。
むしろ使わないと、置いて行かれてしまうと思うので、子どもたちはもちろんですが、大人もどんどん使用していって欲しいと思います。
便利ツール3選!
今回ご紹介するのは、私が毎日勉強をさせていただいているリベラルアーツ大学で両学長から教わった便利ツールです。
(※リベラルアーツ大学はYouTubeで検索をすると出てきます。)
もう、毎日のように使用している便利ツールです。
- ChatGPT (チャットジーピーティー)
- Perplexity(パープレキシティ エーアイ)
- Felo(フェロ)
最初のAIはみなさんもよく知っているものだと思いますが、残りはご存知ですか?
と、いうことで解説していきます。
使ってみると本当に驚きます。
ここまでAIは発展しているんだなぁって思われると思います。
ChatGPT
これは、だいぶ話題になりましたよね。
いつだったか覚えていませんが
様々なところで、使って良いのか、悪いのかという議論がされていました。
今思うと、なぜ使ってはいけないのか・・・
AIはどんどん発展していきます。
これはだれにも止められないものでしょう。
人間はより便利を求めて、発展しているからです。
その中の一つがこの『ChatGPT』です。
『ChatGPT』は、従来のネット検索方式よりも人間的になっています。
従来だと、単語を入れながら検索をして、出てきた膨大な情報から自分の欲しい情報を自分でピックアップしていきます。
しかもその情報を文章にしたりする時は、自分で考えて文書を作らないといけません。
しかし、『ChatGPT』は、人間に話しかけるようにして問いかけると、その問いに応えてくれます。
※下の画像を押してもらうと『ChatGPT』にとびます。
基本的に迷ったことはChatGPTに問いかければ、応えてくれます。
画像作成、提案、料理のレシピ、文章の構成、文章の修正、難しい文章の要約、契約書の不利になる点の説明、悩みetc…
画像作成は、言葉である程度説明をすれば、パッと作ってくれますし、付け加えて修正も可能です。
冷蔵庫にある食材を打ち込んでレシピをお願いすれば、パッと提案してくれますし、「他にある?」と付け加えると、パターンをいくつも出してくれます。
文書の修正や、難しい文章の要約は、「子どもでもわかるように」などと付け加えると、柔らかくしてもくれます。
本当になんでも、友達に話をするように問いかければ大丈夫です。
なので、なにか専門科に聞かなければならないことも、一度『ChatGPT』に問いかけるとよいかもしれません。
要するに、『ChatGPT』は何でもこなしてくれる友達と思ってもらえるとよいのかなぁって思います。
Perplexity
ちょっと読みづらいですが、『パープレキシティ エーアイ』です。
こちらのAIは、検索に特化したAIです。
先程も従来型の検索方法をお伝えしましたが、
基本的に、検索後は自分で正しい情報をピックアップしていかなければなりません。
しかし、このAIはなんと!
検索結果で上位になっている情報を、要約して一番必要な情報を提供してくれます。
※下の画像を押してもらうと『Perplexity』にとびます。
今は様々なモノの説明書はネット上にありますが、その説明書も必要な部分だけ。
なにかの申し込み方法も。
私は個人経営しているので
税務の内容などは、まずこれで検索をしてみます。
家電やPCなどの使い方がわからない場合は、一瞬で回答してくれます。専門用語が出てきてわからない場合は、「もっとわかりやすく」と付け加えると、誰でもわかるように説明してくれます。
メリット、デメリットも出てきて、最後には『関連』ということで、予測される質問まで出てきます。
『Perplexity』は、専門科の先生って感じかなぁって思います。
Felo
そして、こちらの『フェロ』ですが、
これには、本当に驚かされました!!
※下の画像を押してもらうと『Felo』にとびます。
従来資料を作る時は、WindowsPCだとPowerPointでスライドを作っていました。
もちろん、必要な情報はネット検索をして、膨大な情報から必要な情報をピックアップしてです。
しか〜し!
このFeloは、なんと!
検索もしてくれて、しかも、それに対して資料を一瞬で作ってくれます!!
作ってくれた資料は、こちらで修正もできます。
また、もっとこうしてと、修正を依頼することも可能です。
これは、一度やってみて欲しいのですが、『プレゼンテーション作成』を押すと、見ているその場で資料が作られていきます。
えっ!?あっ?!・・・うそっ!?
って感じです。
画像はもちろんですが、文字などの配置、スライドの構成まで、本当にキレイに作ってくれます。
ぜひ、お試しを!
『Felo』は、広告代理店のような感じがしますね。
このAI時代に使わない手はないツール!まとめ
様々AIツールが出てきています。
前述したAIはほんの一部です。
この3つだけでも本当に便利ですが、もっと便利なものもあると思います。
こういったことも知っている、知らないで差がつきます。
中学入試、高校入試、大学入試、就職の際にも、自分の情報を入れて文章にしてもらう、また作った文章を修正してもらうなど、もう普通です。
むしろ、こういったAIを使わずに、文章や資料を作るのは、スタート地点に立てません。
今は、もう当たり前に使っていきましょう!
ただ、注意点があります。
AIはまだ完璧ではないということです。
必ず、AIから出てきた文章は読み直しましょう!
多少、間違っている文章もあります。
あっ!
私のブログの文章は、私が書いていますよ!
多少、情報入手で手伝ってもらう部分はありますが、私なりの文章にしたいので、AIに書いてもらった文章ではありません。
必ず、毎日昼間、お子様が来る前に書いています。
本屋さんなどに、『ChatGPT』の使い方の本がたくさん売られていますが、実際に触れてみた方がよいと思います。
使ってみて、様々な発見があって楽しいと思います!
コメント