2021年第2回英検が10月の頭に実施されました。
皆様いかがだったでしょうか。
なんとか中学卒業までに英検3級が間に合いそうだわ!
うちは、英検準2級が間に合いそう!!
今回の第2回英検は、高校受験、大学受験を控えている方にとって最後の英検だったと思います。
頑張れたでしょうか。
3級以上を合格された方は、約一か月後に2次試験があります。それに備えて直ぐに準備をしていただけたらと思います。スピーキングの対策はこちらをご覧ください。
2次試験の場所と時間は、2次試験の受験票に記載してあります。
2次試験受験票は英検HP上では、11月2日(火)に到着予定となっています。
ただ、いつもそれよりも早く届いているようなぁ・・・
2021年第2回英検結果報告
では、本題に入りたいと思います。
全国的な結果報告(合格倍率など)は、11月2日に一人一人の合格証書と2次試験受験票と一緒にデータが送られてくるのでその時にしたいと思います。
当塾の受験者数(外部生含む)と合格者数
当塾で受験された方の結果をお知らせします。
まずは、2021年第2回英検受験者数(外部生含む)
- 英検2級 1名
- 英検準2級 7名
- 英検3級 15名(1次免除者1名含む)
- 英検4級 7名
- 英検5級 5名
- 合計 35名
※当塾はワンフロアかつ講師一人なので、少人数で行っています。また、コロナ禍ということもあり、地域限定で行っています。
そして、2021年第2回英検合格者数は
- 英検準2級 4名(当塾生1名)
- 英検3級 11名(当塾生8名)
- 英検4級 5名(当塾生1名)
- 英検5級 4名(当塾生4名)
当塾の英検3級の合格者の傾向
英検3級となると英検4級までとは異なり、より単語・熟語力、文法力が必要になります。そうすると選択肢があるとはいえ、リーディング(筆記)で得点をすることが難しくなります。
当塾の英検3級対策の良いところ
当塾はライティングにより力を入れています。
ライティングで、リーディングやリスニングのカバーをしようと対策を取っています。
(これは受験でも同様です。傾向として得点の取りづらいところの対策も大切ですが、取りやすいところでカバーをすることで総合的にクリアする考えも大切です。)
このライティングを養っておけば英検だけではなく、実力テスト、模試、入試にも使えます!
そして、当塾の英検3級の合格者8名の傾向ですが、
なんと!ライティングの得点の平均が約90%です!
90%!?
ライティングの得点は550点満点なので、合格者8名の平均が495点!!
中には、ライティング満点という生徒もいました!!
満点!?
当塾は、それだけライティングに時間を費やしました。これは、今後実力テスト、模試、入試にも反映されると思います。
当塾の英検3級対策の改善点
合格者のデータを見ると、下記点をこれからより改善していきたいと思います。
- リーディング大問1の単語、熟語力
- リスニングの徹底
中学3年生レベルまでの文法は先取りして行っているものの、やはりリーディングは対策が難しく、特にリーディングの大問1は、時間を使ってコツコツと単語、熟語を覚えていかないといけません。
その他のリーディングの問題は単語が少しわからなくても、前後の文で対応が可能と思いますが・・・
なので、単語・熟語力を普段からつけられるよう既に動き出しています。
また、リスニングに関しては、塾にいる時にはリスニングの指示を出すことは可能ですが、それ以外の時間でリスニングを徹底することが難しく、これからは、もっと一週間の計画をしっかりと立て、チェックしていこうと思います。
塾生は覚悟してくださいね!
第2回英検を終えて、これから・・・
第2回英検が終わったということは、私立受験まであと2か月となります。
今回の英検で一人一人の得意分野、苦手分野がまた明確になりました。
得意分野については、伸ばせるよう問題を繰り返し解き、チェックをしていきます。
また苦手分野については、徹底して対策をしていきたいと思います。
特に、長文対策、リスニング対策については、これからの計画に入れていきます。
具体的に、
- 毎日ひとつの長文を読む
- 毎日ひとつリスニングを聴く
前者は毎年、このくらいの時期から行っていることです。
後者は、これからのリスニングの重要性を考慮するとやらなくてはならないことと感じます。
本当にこれからリスニングが大切になります。ご自宅でも英検の過去問などについているCDなどを聴き、英語耳になっていただけたらと思います。
英語耳!!
まとめ
改めて、英検1次試験合格された方、おめでとうございます。
2次試験まで1か月はありませんが、しっかりと対策をしていただけたらと思います。
当塾も必死で2次試験対策を行っていきます。
また、今回合格が難しかった方は今回の英検の結果データを基に苦手分野の対策をしていただけたらと思います。当塾も、もっと厳しくチェックしていこうと思います。
塾生は覚悟してくださいね!
では、今回はここまでにしたいと思います。
コメント