冬期講習スタート!

あと2週間で冬休みになりますね!

休み♪休み♪

もう冬休みなの・・・

お子様と保護者様の感じ方は全く違うのかなぁって思います。

やっと休みだぁ!!

もう冬休み・・・受験が近い・・・

受験生でも様々だと思いますが、ここで喜んでいる受験生は勉強が足りないのかなぁって思います。

受験勉強はやればやるほど、不安になるモノです。

月日が経つと、焦るモノです。

不安や焦りが無い方は、もっと受験勉強に力を入れていきましょう!

では、本題に入ります。

冬期講習

当塾の冬期講習はいつも通りに朝から夜までの中で、自由に授業を設定できる形になっています。

授業内容も、復習型、予習型、検定中心型と様々なことができます。

お子様とお話をさせていただき、今やらなくてはならないことから行っていきますの宜しくお願い致します。

冬期講習の日程

冬期講習の日程は下記の通りになります。

  • 日程:12/26~12/30、1/2~1/7
  • 時間:10:00~21:30

中学生は1コマ70分で、一日に8コマ設定可能です。

小学生は1コマ50分で、同じく8コマ設定可能です。

高校受験を控えている方は、

10:00~21:30は必須です!

え”~~~!!

無理無理!!

大変なのは承知です。

1/4~私立受験と考えると

当たり前です!

・・・

と、いうかここで、「え”~~~」と言っている方は、事の重大さに気が付いていません!!

受験というモノは、「何とかなるだろう」と思っていると痛い目をみます。

と、いうか逆に受験生として

この時期に他にやることがありますか?

・・・

そうですよね!

やることは勉強しかありませんよね

じゃあ、頑張るしかありません!!

冬期講習の内容

冬期講習の内容は人それぞれ異なります。

受験生の冬期講習

受験生は、もう受験勉強として

  • インプットのための総復習
  • アウトプットのための予想問題
  • 傾向を知るための過去問題

もうこれしかありませんね

中学1、2年生の冬期講習

そして、受験生ではない方(中学2年生以下)ですが

中学生は、冬休み明けに実力テスト、2月の半ばに学年末テストがあると思います。

なので、

  • 今までの総復習
  • これからの予習

ただ、まだまだ実力テストの対策は難しいかなって思うので、学年末テストに向けて予習をためていった方がいいような気がします。

そして、年明けには検定もあります。

  • 1月21日に英検
  • 2月または3月に数検

こちらの対策も行わなければなりません。

中学1、2年生も

やることがたくさんありますね!

小学生の冬期講習

小学生も、基本的には予習ですね!

特に小学校6年生は、早期に中学生の勉強に取り掛かった方がいいと思います。

英語、数学は特にです!

英語は、文法としての見方ができるように学習しておきましょう!

小学校上がりで一番ごちゃごちゃになるのが、be動詞と一般動詞を混同してしまうことです。

一般動詞を使っている文なのに、be動詞を使ったり・・・

be動詞で質問されているのに、doで答えたり・・・etc

早く、文法を整理しておきましょう!

数学は、最初の『正負の計算』の中で、『加法・減法』と『乗法・除法』の符号の使い方が混同します。

ここも中学生になる前に整理をしておくことで、遅れることなく、優位に立つことができるので

しっかりと早期に整理しておきましょう!

なので、小学校の6年生にとってもとても大切な冬休み、冬期講習となります。

冬期講習スタートまとめ

当塾の冬期講習は12/26~12/30、1/2~1/7となります。

上記時間内で、自由に時間設定して、内容もお子様の今一番必要になることから始めます。

受験生は、毎日

10時~21時半は必須です!!

  • 受験勉強のため
  • 実力テストのため
  • 学年末テストのため
  • 英検のため
  • 数検のため

様々ありますが、とにかくこの短い冬休みを無駄に使わないよう、しっかりと計画を立てて、過ごしていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました