夏期講習について(2024年)

さぁ、あっという間に夏休みです!

今年ももう半年が終わってしまいました。

時が経つのは本当に早いですね・・・

受験生!ぼやぼやしていると、本当に「明日、受験」となっていますよ!

時間を大切にしてください。

夏期講習について

学校の授業が止まるこの夏休みに、塾では夏期講習として

  • 学校の予習をする
  • 今までの復習をする

上記2点を行っていきます。

特に、受験生以外は、『学校の予習をする』ことに重点を置き、動いていきたいと思います。

また、受験生にとっては、『予習をする』ことも大切ですが、それ以上に『復習をする』=『受験勉強』に力を入れていきます。

この夏が受験生にとっては勝負の夏です。

ここでやらなかったら、いつやるの?!って感じで

本当に大切です。

この夏の受験勉強の進み具合では、9月以降の動きが変わってきます。

もしかすると、人によっては良い意味で志望校が変わってくるかもしれませんし、

人によっては、悪い意味で志望校が変わっているかもしれません。

志望校を下げなくてもいいように、また上げられるように頑張って欲しいと思います。

夏期講習の日程

夏期講習は7月23日(火)からスタートします。

夏期講習の最終日は8月28日(水)です。

7/212223
夏期講習
開始
24252627
282930318/123
45678910
11
お盆休み
12
お盆休み
13
お盆休み
14
お盆休み
15
お盆休み
1617
18192021222324
25262728
夏期講習
終了
293031
赤字は休講日

夏期講習中の時間は10:00〜21:30

1日の中に、70分授業が8コマ入っています。

この中で、ご都合のよろしい時間を指定していただき、受講となります。

もちろん、受験生は勝負の夏なので・・・

長時間頑張ってもらいます。

最初はしんどいと思いますが、例年受験生は頑張っています。

具体的には、最低70分を6コマは1日に行ってもらいます。

覚悟しておいてくださいね!

夏期講習について(2024年)まとめ

この夏は、受験生にとっては本当に大切な時期です。

部活も引退する人が多く、時間が取れると思いますので、来年からの高校生活のために頑張って欲しいと思います。

勉強時間が全てではありませんが、

勉強時間をたくさん取れれば、広く、深く復習することができます。

そして、たくさん演習(アウトプット)することができ、

  • 傾向を掴む(入試の傾向はもちろん、各分野、単元についても出やすいところがわかる)
  • 自分の間違えやすいところを確実に解ける
  • 一般的に間違えやすいところを回避できる

こういった利点があります。

また、問題の大切なところが把握できるのでケアレスミスも少なくなります。

受験生は、この夏、必死で頑張りましょう!

補足:下野模擬テスト

中学2年生、中学3年生は8月末に下野模擬テストがあります。

中学3年生は必須で受験してもらおうと思いますが

中学2年生もできる限り、早めに高校入試レベルを知ってもらいたいと思います。

また、栃木県内の偏差値、志望校判定も出るので、ぜひ!

早めに受験レベル、栃木県での位置を知っておきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました