入試情報

宇都宮市内私立高校出願スタート!

さぁ!本日、宇都宮市内の私立高校の出願がスタートです!ちゃんとできるかしら?間違えたらどうしよう?なんでネット出願になったの?そうですよねぇ・・・ネット出願になり、誰が得をしているのか・・・とりあえず言えることは、やり方は簡易化されたのかもしれませんが、気持ち的に心配なことが増えているように感じます・・・と、いうことで受験生の保護者様はもうやり方等わかっているかもしれませんが中学2年生、中学1年生の保護者様に少しお話を致します。目次 宇都宮市内私立高校ネット出願について 宇都宮市内私立高校ネット出願期間 宇都宮市内私立高校ネット出願方法 ネット出願のメリット ネット出願のまとめ 最後に、私立高校のスライドについて
入試情報

栃木県特色選抜と一般選抜の倍率比較

ご注意いただきたいのが、情報を知らずに「2度試験が受けられるから」と思わない方がよろしいと思います。 特色選抜の募集定員は? ← 今回はここのお話! 特色選抜の倍率は?(一般選抜は?) ← 今回はここのお話! 特色選抜の選考方法は? 特色選抜の過去の出題内容は? 特色選抜は小論文?それとも作文? 特色選抜の出願の際に何をする? 特色選抜の練習にかかる時間は? 特色選抜を受けるメリットとデメリットは? 学校での特色選抜の練習はどのくらい? いかがでしょうか。絶対に・・・ 5教科の勉強をしなくていいから特色受ける~! 2月に受験が終わるから特色受ける~! などのような軽い気持ちで受けようとしているのであれば、オススメできません。 ということで、今回は特色選抜と一般選抜の倍率の比較をご紹介します。
入試情報

リスニングの重要性と対策

今、リスニングが重要視されていることをご存知でしょうか。高校入試の英語の試験の中にリスニングが入っています。そして、英検にも!ただ、今回はそこのお話ではなく、もう少し先のお話です。では、少しだけお話していきます。目次 リスニングが大切な理由 リスニングは『英語耳』になること 『英語耳』についてもう少し リスニングのまとめ
下野模擬テスト

下野模擬テスト(2021.12)

さぁ、とうとう年内最後の下野模擬テストが近づいています。受験生になり6月、8月、10月、11月と下野模擬テストを受験してきて、いかがだったでしょうか。志の高い子は、1年生の3月の下野模擬テストからカウントすると合計7回受験をされてきたかもいるのではないでしょうか。下野模擬テストを受験して、県内でどのくらいなのかを判定してみて下さい! 目次 模擬試験(下野模擬テストなど)を受けるメリット 志望校判定により・・・ 志望校判定により、ライバルが・・・ 入試のレベル、傾向が分かる。試験慣れができる。 目標が明確に!襟を正す! 12月下野模擬テストの範囲 下野模擬テスト国語の範囲 下野模擬テスト社会の範囲 下野模擬テスト数学の範囲 下野模擬テスト理科の範囲 下野模擬テスト英語の範囲 12月下野模擬テストの対策 12月下野模擬テスト後のやるべきこと 12月下野模擬テストのまとめ
下野模擬テスト

下野新聞を購読されている方は中サポの活用を!

もっと中サポを活用して欲しい!!ということで書きます。いまだに中サポってなぁに?えっ?!下野模擬テストの解説が見られるの?ましてや・・・えっ?!青木先生が解説している?!そんなにも知られていないとは・・・もっと頑張らなくっちゃ・・・目次 中サポとは? 下野新聞購読者の特典 「中学生学力アップ問題集」とは? 「下野模擬テスト解説動画」とは? 「英語リスニングCDと問題集」とは? その他の特典は? 『中サポ』まとめ
ブログ

親子で学ぶ『算数講座(割合編)』

では、『算数講座(単位量)』よりもネックになる『割合』のお話をします。 『割合』は・・・ 掛け算?割り算? と、どちらで計算をしたらよいのか?定まらない子が多く、計算が得意な子でもつまずく分野です。 私もわからないわ! 教えられな~い!! 『割合』ってわかる? ・・・えっ!? 大丈夫です!簡単ですよ! 少しずつお話をしますね! 目次 『割合』とは? 考え方① 考え方② 『割合』の基礎 『割合』の言葉の区別 『もとにする量』とは? 『割合』とは? 『比べられる量』とは? 『割合』計算方法 まとめ お子様への教え方
入試情報

2022年度第1回進路希望調査について

さぁ、今年初の進路希望調査ができましたね!いかがでしょうか。 やっぱり、宇都宮中央は!! 宇都宮清陵は・・・!! では、今年の第1回進路希望調査に関しては考察していきます。 目次 2022年度第1回進路希望調査 宇都宮市内の普通科高校 宇都宮中央高等学校について 宇都宮清陵高等学校について 宇都宮市内普通科高校のまとめ 宇都宮市内の専門系高校 宇都宮白楊高校まとめ 宇都宮工業高校まとめ 宇都宮商業高校まとめ 栃木県東部エリアの普通科系高校 栃木県東部の普通科系高校まとめ 栃木県東部エリアの専門系高校 栃木県東部の専門系高校まとめ 総まとめ
ゆいの杜の小さな塾(ウィクル)の予定表

11月の予定表

11月はどの中学校も定期テストがあります。 清原中2学期(後期)中間テスト(テスト対策:10月28日~)烏山中2学期期末テスト(テスト対策:11月12日~)芳賀中2学期期末テスト(テスト対策:11月12日~) そして、検定もあ...
ブログ

親子で学ぶ『算数講座(速さ編)』

さぁ!次は『速さ』です! 例年、『速さ』は小学校6年生で習っていました。しかし今は5年生で習うようになりました。 しかも『単位量あたりの大きさ』の流れで習います。 『単位量あたりの大きさ』についてはこちらをご覧ください! 親子で学ぶ『算数講座(単位量編)』 こちらを読んでいただくともっと『速さ』が理解できると思います。 目次 『速さ』 『速さ』を求める問題 距離を求める問題 時間を求める問題 必殺技の伝授 まとめ お子様への教え方
英語検定

2021年第2回英検結果(全国データとの比較)

さぁ、早くも10月29日に結果表が届きました!ということで、全国的なデータと当塾のデータを考察していきたいと思います。 目次 2021年第2回英検全国データ 英検1級、英検準1級全国データ 英検1級 英検準1級 英検2級、英検準2級全国データ 英検2級 英検準2級 英検3級全国データ 英検3級 英検4級、英検5級全国データ 英検4級 英検5級 2021年第2回英検全国データと当塾のデータ 英検準2級 英検3級 英検4級 英検5級 まとめ 2021年第2回英検全国データ
タイトルとURLをコピーしました