
2025年度第1回進路希望調査栃木版
2025年度第1回進路希望調査栃木版まとめ
栃木エリアでも定員割れしているところが多く、ただ特色選抜だと1.5倍〜3倍となります。
定員割れしている高校については
一般選抜の倍率が低いから特色選抜に安心して挑める!
一般選抜の倍率が低いからわざわざ特色選抜を受けなくても一般選抜で!
というどちらかの選択になると思います。
ただ、これは学力が伴っているのが前提です。
そもそも伴っていないのであれば、最後まで頑張って学力を上げた方が望ましいです。
しかし、どうしてもその高校の特色選抜を受けたいのであれば、
一般選抜はレベルを下げて別の高校を受ける覚悟で、特色選抜を受験する
私立も覚悟の上で、特色選抜を受験する
特色選抜は覚悟を持って受験して下さいね!
楽な受験ではありません!!
皆さんの頭の中では、5教科のテストがないから楽できると思っている人もいると思いますが
特色選抜は、まず内申書、そして作文(小論文)、面接となります。
作文での受験では、どんな倍率でも準備をちゃんと行っていれば、合格できる可能性は高くなります。
しかし、準備を怠るとただただハードルが多くなるだけです。