ブログ

ブログ

YouTubeショートスタート!Instagramリールは近々!

今日は、本当にただのブログです。 やっとYouTubeショートのデビューです! 年末から、YouTubeショートを始めるよう思っていたのですが、なかなか踏み切れず・・・ 年が明け、私立高校入試になってしまい、バタバタ・・・私立高校入試が終わり、やっと踏み出しました! 目次 YouTubeショートとは YouTubeショートの投稿の仕方 PC版 スマホ版 YouTubeショートになったかどうかの確認方法 Instagramのリール まとめ リコメンド機能
ブログ

保護中: 自分から取得する情報を武器に!

12月に入り、特色選抜のご相談や志望校のご相談を受けることが多くなりました。 様々な締め切りが近づき、やっと子供たちが真剣に考えるようになったのかなぁって感じます。 ただ、ここでお伝えしたいのが、『自分の人生です。もっと早く考えて欲しかった』 中学2年生、1年生は、もう、今から高校のことを考えていきましょう! 絶対に自分のためになります。 目次 高校選択は人生の選択の第一歩 情報・知識は最大の武器 まとめ
ブログ

10月、11月実施 数検結果報告

どの学年も学校よりも早めに授業を進め、数学は10月から徐々に数検をスタートしています。 英検にプラスして数検もどんどん挑戦をして欲しいと思います! 数検も大切みたいよ! うちは既に数検3級取ったわ! 数検の詳しい内容については→→→『数検ってなに?得するの?』 目次 10月実施分の数検結果報告 11月実施分の数検結果報告 10月、11月実施 数検まとめ
ブログ

11月の勉強時間報告!

さぁ!受験シーズンの勉強時間です!! 流石に都内の受験生と比べるとそこまでではないかもしれませんが、受験生の勉強時間をシェアしたいと思います! 受験生ってどれだけ勉強するの? どれだけやれば成績が上がるの? と、いうことで受験生の勉強時間をご紹介! 目次 11月のイベントと開講日 11月の学校行事 11月のイベント 11月の塾の開講日・時間 11月の勉強時間ランキング 11月勉強時間ランキング上位10名 11月勉強時間ランキング上位11~15位 反省点 11月勉強時間まとめ
ブログ

当塾6期生のここまでの成績アップ事例!!

毎年、当塾生は定期テストはもちろんですが、実力テスト、下野模擬テストに関しても50点アップ、ましてや100点アップを実現しています。 400点を超えている方が100点アップはできませんがw そんなこといいから早く実績見せてよ!! それでも400点以上でも50点アップしてくれている子もいます!! さぁ、6期生(中3生)はどこまで上がっているか!ぜひご覧ください! 目次 成績アップ100%!! 6期生の定期テストの実績 スタートが400点以上の高得点者 入塾前から50点以上のアップ者 入塾前からもう少しで+50点者 6期生の実力テストの実績 6期生の下野模擬テストの実績 当塾6期生の実績まとめ
ブログ

親子で学ぶ『算数講座(割合編)』

では、『算数講座(単位量)』よりもネックになる『割合』のお話をします。 『割合』は・・・ 掛け算?割り算? と、どちらで計算をしたらよいのか?定まらない子が多く、計算が得意な子でもつまずく分野です。 私もわからないわ! 教えられな~い!! 『割合』ってわかる? ・・・えっ!? 大丈夫です!簡単ですよ! 少しずつお話をしますね! 目次 『割合』とは? 考え方① 考え方② 『割合』の基礎 『割合』の言葉の区別 『もとにする量』とは? 『割合』とは? 『比べられる量』とは? 『割合』計算方法 まとめ お子様への教え方
ブログ

親子で学ぶ『算数講座(速さ編)』

さぁ!次は『速さ』です! 例年、『速さ』は小学校6年生で習っていました。しかし今は5年生で習うようになりました。 しかも『単位量あたりの大きさ』の流れで習います。 『単位量あたりの大きさ』についてはこちらをご覧ください! 親子で学ぶ『算数講座(単位量編)』 こちらを読んでいただくともっと『速さ』が理解できると思います。 目次 『速さ』 『速さ』を求める問題 距離を求める問題 時間を求める問題 必殺技の伝授 まとめ お子様への教え方
ブログ

親子で学ぶ『算数講座(単位量編)』

★小学生の内容ですが、意外と中学生もあやしいと思うので、中学生も読んでくださいね★ 今回は時期的に小学校5年生がネックとなる『単位量あたりの大きさ』に入るようなので、そちらの補助をしていきたいと思います。 え~!もう高学年になると教えられないわよ!! 算数は苦手だったから、先生お願い! という声が聞こえてきそうですが、基礎となるところはそこまで難しくありません。ましてや大人になると理解力が上がります。当時は理解できなかったモノ、嫌いだったモノが今やるとスラスラできてしまうモノです! なので、ご自宅で手が止まっているお子様にちょっと教えてあげて下さい。ただ・・・ お母さん!すごい! と、なればいいのですが、やはり肉親となると、 なんで、こんなことができないの!! そんなこと言ったって、わからないんだもん! とケンカになりがち・・・(ここで、『こんなこと』とは絶対に言ってはいけません。) 一から十まで教えてしまうと、そういったことになりがちだと思います。 お子様の思考力を伸ばすために、ちょっとしたヒントを与えてあげるくらいが好ましいと思います。 と、いうことで、私が小学生に指導している内容等をお伝えします。もし、可能であれば使ってみて下さい。
ブログ

ワクチン接種(2回目)

一昨日(10/13)、やっと2回目のワクチン接種をした青木です。 ファイザーは3週間後、モデルナは4週間後ということでしたが 私の1回目接種は9/11に。その3週間後はなんと10/2・・・下野の実施日でした・・・ しかも次の週は10/7、8が芳賀中定期テスト、10/9は英検の日・・・とイベントが立て続け・・・ と、いうことで10/13になってしまいました・・・ただ、6週間以上経過しなければ大丈夫なようです。 先生より1回目遅かったのに 2回目は私の方が早い~ 僕も定期テスト前が2回目だったから延期した そうなんですよねぇ・・・ワクチン2回目はこうでしたよ!って伝えたかったのですが、皆さんの方が早く2回目を接種してしまって・・・ でも、まだ接種していない方もいらっしゃるということなので、情報をアップします。
ブログ

ワクチン接種について

もう既に2回目も終わった方もいらっしゃると思いますが、まだこれからという方もいるのと思うので少しだけ情報共有ができたらと思います。 ネット上では様々な情報があり、恐怖をあおるような情報もありますが、私なりの接種後の経過をお伝えします。 このブログは、ワクチン接種を推奨すものではありません。接種するかはご自身の判断でお願いします。
タイトルとURLをコピーしました