
さぁ、新しい年の英検がスタートします。
もう英検のHP上でも申し込みは始まっています。
日程をご確認の上、お申し込みを行ってください。
英検は取得級によって高校受験を優位にしてくれます。
またスコアによって、大学受験を優位にもしてくれます。
冬までに英検にどんどん挑戦をしていきましょう!
2025年度第1回英検
まず、英検の受け方からもう一度お話をします。
英検は、本会場と準会場に別れて受験します。
- 本会場は、英検本部が運営する試験
- 準会場は、学校や塾など様々なところが運営する試験

もちろん、本会場でなければいけないというわけではありません。
ご自宅の近くで英検を実施しているところがあれば、そちらで受験されても、全く変わりなく、同じです。
では、何がどう違うかですが・・・
本会場と準会場の違いをご紹介!
この違いをご理解いただき、英検は受験してください。

でも、英検本部が運営するほうがいいんじゃない?

そこは、ご家族のご判断にお任しします。
では、違いをお話しますね!
まずは、皆さんが一番気になるところ、検定料についてです。
本会場と準会場の検定料の違い
1級 | 準1級 | 2級 | 準2級 プラス | 準2級 | 3級 | 4級 | 5級 | |
本会場 | 12,500 | 10,500 | 9,100 | 8,700 | 8,500 | 6,900 | 4,700 | 4,100 |
準会場 | ー | ー | 6,900 | 6,400 | 6,100 | 5,000 | 2,900 | 2,500 |
- 注:準会場は1級、準1級は受験できません。
- 注:1次免除者も上記の金額です。

本会場と準会場では、だいぶ検定料が異なります。

そんなに違うの!?
本会場と準会場の申し込みの違い
本会場のお申し込みは、基本的に個人申し込みとなります。
団体申込みというのもありますが、何名か募って申し込みするだけです。

本会場というのは変わらないので、団体で申し込んでも検定料は変わりません。
そして、準会場のお申し込みは、各団体によって異なります。
なので、お近くの実施団体に問い合わせてください。

当塾のお申し込みは、専用の問い合わせフォームがありますのでそちらからお申し込みください。
2日間以内にメールで返信をさせていただきます。⬇️⬇️⬇️


当塾生は、メールでも、お子様からでも一言おっしゃっていただければお申し込み完了です!
本会場と準会場の実施場所の違い
本会場は、希望受験地を指定することはできます。
例えば、栃木県 宇都宮市周辺

ここまでの指定になります。
あとは、受験票が送られてくるまでわかりません。
準会場は、基本的にその実施団体のところだと思います。
学校であれば学校ですし、塾であればその塾になります。

準会場だとわかりやすいですね!
本会場と準会場の実施日・時間の違い
本会場は、固定です。
今回、2025年度第1回英検は、6月1日(日)です。
時間も決まっています。
午前 | 入場開始時間 | 着席時間 | 試験開始時間 | 終了時間 |
準1級 | 8:40 | 9:20 | 10:00 | 12:05 |
準2級 プラス | 8:50 | 9:30 | 10:10 | 12:05 |
3級 | 9:05 | 9:45 | 10:25 | 12:00 |
5級 | 9:30 | 9:55 | 10:35 | 11:25 |
午後 | 入場開始時間 | 着席時間 | 試験開始時間 | 終了時間 |
1級 | 12:40 | 13:20 | 14:00 | 16:20 |
2級 | 12:50 | 13:30 | 14:10 | 16:05 |
準2級 | 12:50 | 13:30 | 14:10 | 16:00 |
4級 | 13:20 | 13:45 | 14:25 | 15:35 |

こちらは、あくまで本会場の時間割です。
準会場とは、異なります。
では、準会場の日程、時間は・・・
- A日程:5月23日(金)
- B日程:5月24日(土)
- C日程:5月25日(日)
- D日程:5月30日(金)
- E日程:5月31日(土)
- F日程:6月 1日(日)

いっぱいあるけど、選べるの?!

それが、選べません。
A〜Fまでの日程は、準会場の実施団体が既に選んでいます。
なので、実施団体によって上記A〜Fの日程のどれかに設定されています。

試験の時間割も、実施団体が決めていますので
お問い合わせください。
ちなみに、当塾は
5月31日(土) | 準2級 プラス | 準2級 | 3級 | 4級 | 5級 |
時間割 | 12:00〜14:15 | 14:30〜16:30 | 20:40〜22:20 | 19:00〜20:30 | 17:00〜18:15 |
- 注:控室はございませんので、開始時間に入室して下さい。
- 注:開始時間から受験登録カードのご記入になります。直ぐに試験開始ではありません。

当塾の日程でよろしければ、お申し込みください。
ただ、英検のお申し込みはお送ります。
当塾は地域を限定して実施しております。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。

2025年度第1回英検申し込みスタート!まとめ(申込期間)
最後にお申し込み期間です。
個人申込 (本会場) | 3月24日(月)〜5月7日(水) |
団体申込 (準会場) | 3月24日(月)〜5月2日(金) |
注:準会場でのお申し込みは、実施団体によって前後する場合があります。

当塾も早めに締め切ります!
ゆいの杜の当塾の申し込み期間は、
3月24日(月)〜4月26日(土)
お間違えのないようお願いします。

では、皆様のお申し込みをお待ちしております!
コメント