2025年度第2回英検申し込みスタート!

早くも、7月1日(火)から2025年度第2回英検の申し込みがスタートしました。

ただ、まだ英検3級以上で1次試験に合格された人は、英検の2次試験があります。

2次試験の日程・会場は、2次試験の受験票に記載されていると思います。

そちらをご確認ください。

英検3級、準2級の2次試験で、不合格になる方はそこまでいないと思いますが、

ちゃんとどういった問題が出るか確認して、練習をしておきましょう!

では、本題に入ります!

2025年度第2回英検申し込み

まずは、申込期間です!

英検のHP上では申し込みが

  • 個人申込:7月1日(火)〜9月8日(月)
  • 団体申込:7月1日(火)〜9月5日(金)

となっています。

個人申し込みは、本会場での受検となります。

本会場は、市単位で受験地の希望を出せると思いますが、細かい指定はできません。

ここが悩むところですね。

そして、団体申し込みは、本会場と準会場があります。

基本的には、準会場での受検になると思います。準会場は学校や塾、予備校が運営します。

お申し込みは、各実施団体によって異なります。

実施団体の検索は、英検のHP上にあります。

一般受験者受け入れ団体一覧

この一覧ページを探すのがちょっと大変かもしれません・・・

そして、当塾はというと!

当塾の第2回英検の申し込みは

  • 7月1日(火)〜8月30日(土)

席に限りがあります。

いっぱいになった級から締め切らせていただきますのでご注意ください!

2025年度第2回英検実施日

実施日は、本会場、準会場で異なります。

ご注意ください。

英検本部が運営する本会場は

  • 2025年10月5日(日)

そして、英検3級以上の2次試験の日程は

  • A日程:2025年11月9日(日)
  • B日程:2025年11月16日(日)

A日程、B日程の違いは、年齢で別れているようです。

詳しくは英検のHP『2次試験(本会場)の区分けについて』をご覧ください。

準会場は日程がたくさんあります。

準会場は実施団体によって、日程が異なります。

  • A日程:9月26日(金)
  • B日程:9月27日(土)
  • C日程:9月28日(日)
  • D日程:10月3日(金)
  • E日程:10月4日(土)
  • F日程:10月5日(日)

上記6日程の中で、実施団体が選択してあります。

受検者が選べるわけではありませんので、ご注意ください。

そして、英検3級以上の2次試験の日程は

  • A日程:2025年11月9日(日)
  • B日程:2025年11月16日(日)

A日程は、学校で1次試験を行った人用で、B日程は、塾、予備校で1次試験を行った人用です。

では、当塾はの第2回英検実施日は、

  • 9月27日(土)

そして、英検3級以上の2次試験の日程は

  • 11月16日(日)

となります。

宇都宮市ゆいの杜で受検を検討される方は、下記リンクからお申し込み下さい。

当塾生は、直接、またはメールでお申し込みください。

2025年度第2回英検申し込みスタート! まとめ

まだ、第1回英検の2次試験がこの日曜日にあるという人もいると思いますが、

第2回英検の申し込みがスタートしています。

第2回英検の申込期限は、夏休み明けとなっているので、もし今回うまくいかなかった人は、第2回の申し込みをご検討ください。

英検は、挑戦することにも意味があります。

期限を決めて、そこまでに、普段やらなければならないことの合間をみて、努力する。

こういった処理能力もこれからの人生に大切なことです。

一つのことしかできないようであれば、大人になった時にそれ相応の仕事、給料になります。

どんどん挑戦していきましょう!

最後に・・・

英検の対策として、いろいろまとめているページがあります。

もしよろしければ、そちらもご覧ください。『英語検定

ライティング対策も乗せてありますのでぜひ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました