さぁ!今週中には県立の出願を中学校に出さなければならないと思います。
本当にもう県立入試が
近づいて来たって感じですね!
私立入試が終わって、少し落ち着いていたりしませんか。
1月ももう終わるので、あと1ヶ月となります。
落ち着いていると、あっという間に当日になっていますよ!
気持ちを入れ替えて頑張っていきましょう!
では、本題に入っていきます!
2024年度第2回進路希望調査鹿沼版
鹿沼エリアの第2回進路希望調査
- 鹿沼南(普通)は2021年度に定員が80⇒40名に!
- 鹿沼東は2024年度に定員が200⇒160名に!
高校名 | 募集定員 | 2021年度 第1回 | 第2回 | 最終 | 2022年度 第1回 | 第2回 | 最終 | 2023年度 第1回 | 第2回 | 最終 | 2024年度 第1回 | 第2回 |
鹿沼 | 240 | 1.53 | 1.39 | 1.37 | 1.38 | 1.25 | 1.2 | 1.25 | 1.13 | 1.04 | 1.38 | 1.27 |
鹿沼東 | 200⇒160 | 1.20 | 1.14 | 1.11 | 1.09 | 1.02 | 1.13 | 1.00 | 1.00 | 1.08 | ★1.24 | ★1.24 |
鹿沼南 | 80⇒40 | ★1.13 | ★0.95 | ★0.93 | 1.08 | 0.93 | 1.00 | 1.03 | 1.15 | 0.97 | 1.03 | 1.03 |
(食料生産) | 40 | 0.58 | 0.80 | 0.83 | 0.98 | 1.00 | 1.00 | 1.00 | 1.10 | 1.08 | 1.05 | 0.98 |
(環境緑地) | 40 | 0.60 | 0.60 | 0.63 | 0.45 | 0.63 | 1.03 | 0.48 | 0.53 | 0.90 | 0.90 | 0.75 |
(ライフデザイン) | 40 | 1.00 | 0.98 | 1.08 | 0.93 | 0.93 | 1.08 | 0.98 | 0.95 | 1.19 | 1.00 | 0.93 |
鹿沼商工 (情報科学) | 40 | 1.00 | 0.88 | 1.20 | 1.58 | 1.63 | 1.20 | 1.05 | 1.08 | 0.90 | 1.15 | 1.18 |
(商業) | 120 | 0.98 | 1.03 | 1.32 | 0.83 | 0.90 | 1.14 | 0.79 | 0.83 | 1.09 | 0.98 | 1.10 |
鹿沼東高等学校は、今年度1クラス(40名)減らして160名の募集です。
その影響で、鹿沼東高等学校は倍率が例年になく高くなっています。
定員を減らして、倍率が上がるというのは
とても良い競争の場になっているということ!
鹿沼東高等学校の偏差値50付近と考えると、とてもいいことです!
この倍率のまま行って欲しいですね!
受験生としては、下がって欲しいと思いますが・・・
鹿沼東の影響とは関係ないと思いますが、その他の高校も倍率が高くなっています。
鹿沼高等学校は、倍率が下がり続けていましたが、今年は2年前のデータとほぼ同じになっています。
この後、もう少し下がるかなぁって思いますが・・・
鹿沼商工高等学校も情報科学、商業ともに少し高めです。
商業は、例年だと第1回、第2回と徐々に上がり、最終には急激に上がっています。
それを考えると、このあとだいぶ上がるように感じますが・・・
情報科学は、2022年に突如倍率が高くなりましたが、結局1.25付近に。今年は2022と、2023の中間あたりになります。
商業が上がるのであれば、情報科学は下がるように予感はします。
逆もまた然り
そして、最後に鹿沼南高等学校です。
食料生産、ライフデザイン、普通科は例年定員前後です。
ライフデザインは、最終倍率では毎回倍率が上がっています。今年も第2回で定員割れしているので、おそらく上がるでしょう。
食料生産は、ここ2年ずっと定員前後で一定を保っているので、今年もギリギリという感じがします。
普通科もずっと定員前後を保っているので、運が良ければ定員割れって感じですね。
鹿沼南はちょうど需要と供給が
いい感じです!
環境緑地は、最終倍率で急激な上げがあります。今年も定員割れをだいぶしているので、気を付けて下さいね!
2024年度第2回進路希望調査鹿沼版まとめ
鹿沼エリアとしては、そこまで定員を割っている高校はありません。
今の栃木県内では、宇都宮市内に次いで、競争率があるかもしれません。
今、定員割れしていても
この後急激に定員を上回ることも考えられます。
今は、しっかりと学力をつけ、受験者が増えても対応できるようにしておきましょう!
とにかく基準点をクリアすれば、合格は見えてきます。
と、言うことで、
第2回進路希望調査のデータはここまでとなります。
あとは、2月末の最終倍率を待つだけです。
今年も2月20日付近に最終倍率が発表されます。
その後、その結果を見てから出願変更することが可能です。
そして、2月26日当たりに変更後最終倍率が発表されます。
これが本当に最後の倍率です。
この後の変更はできないので、このまま受験となります。
定員を上回っている場合は、競争に勝てるよう頑張るしかありません。
定員を下回っている場合は、下手をしないよう着実に点数を稼ぎましょう!
では、また2月にデータを整理しますので、その時に!!
コメント