今月末に下野模擬テストが実施されます。
範囲がだいぶ入試レベルになってきて、受験者数も多くなっているので
どんどん入試が近づいているんだなぁって感じがしますね。
1年は本当にあっという間です。
ボヤボヤしていると、入試の前日になっていますよ。
私立入試まであと、2ヶ月半!
とにかく実力テスト、下野模擬テストを何度も行い、自分の解けないところを解けるうようにしていきましょう!
10月実施分下野模擬テスト
では、10月の下野模擬テストの範囲です。
国語は、いつも通りに総合問題です。
残りの教科は、あと2、3単元というところまできています。
下野模擬テストも12月、1月とあと2回!!
緊張感が増してきますね!
国語
- 基本的事項(漢字の読み書き、語句の知識など)
- 古典(古文の読解)
- 説明的文章(論説文または説明文の読解)
- 文学的文章(小説または随筆の読解)
- 作文
国語は、総合問題です。
昨年度の県立入試から、国語は出題の順番が変わっています。
- 漢字
- 説明的文章
- 文学的文章
- 古典
- 文法など+作文
もしかすると、そろそろ下野模擬テストも順番を変えてくるかもしれません。
ご注意を!
社会
- 【地理】全範囲
- 【歴史】全範囲
- 【公民】「個人の尊重と日本国憲法」まで
社会は、どんどん公民が増えていきます。
政治や経済については、なかなか難しいので
しっかりとテスト後に見直しをしておきましょうね!
社会は、傾向の変更はありません。
- 日本地理
- 世界地理
- 歴史前半
- 歴史後半
- 公民
- 公民
リード文の中に、会話が入ってきます。
図や表、グラフもたくさん出てきますよ!
数学
- 中学1年、2年の全範囲
- 多項式
- 平方根
- 2次方程式
- 関数
数学も関数まで入っています。
もうほぼ入試問題と同じです。
昨年度数学もまた傾向が変わり、ただ難易度的には優しい感じがしましたが・・・
問題を試行錯誤しているような感じもしました。
- 小問集合
- 近似値・連立方程式・式の証明
- 作図・三平方の定理・図形の証明(円)
- データ・確率
- 関数
- 総合問題
規則性らしい規則性がなく
むしろ、最後は小学生の問題?っと思わせるような問題でした。
下野模擬テストもこの傾向に変わるかもしれません。
理科
- 中学1、2年の全範囲
- 生命の連続性
- 化学変化とイオン
- 運動とエネルギー(物体の運動まで)
理科もあとエネルギーのちょっとと
天体が残っています。
理科は、出題傾向の変更はなく、ただ文章の量が増えています。
- 小問集合
- 生物3年
- 物理2年
- 地学2年
- 化学3年
- 地学1年
- 生物1年
- 物理3年
- 化学2年
各分野大問2題ずつ出題されます。ただ、学年は固定ではありません。
文章が増えると、読解力が必要になります。
理科が得意でも、国語力がないといけません!!
英語
- リスニング問題
- 基本的な文法問題
- 表現問題
- 読解問題
- 関係代名詞(主格)
英語も基本的は総合問題です。
英語も昨年度出題順番が変更され、英検で新しく出されたEメールが出題されました。
- リスニング
- 文法・英作文(Eメール)
- 説明文
- 物語文
- 会話文・英作文
栃木県としては、とても素早い行動でしたね!
こんなに早く流行りに乗るとは!!
尚更、受験生は英検を無視できませんね!
10月実施分下野模擬テストまとめ
と、いうことで、10月実施分の下野模擬テストの範囲でした。
まだ、今年の下野模擬テストは、昨年度の入試傾向を導入していません。
もしかすると、今回10月から
それとも次回の12月から・・・
いつになるかわかりませんが
どこかで下野模擬テストの傾向も変わるかもしれません。
なので、試験が始まったら直ぐに、大問1から解いていくのではなく、
まずは、問題の全体を把握しておきましょう!
気持ち的にも、変わっても驚かないように準備をしておきましょうね!
コメント