英語検定

第3回英検申し込みスタート!

10月27日(金)に第2回英検の結果表が塾に届きました。 既に返却した方もいますが、まだの方は今週お渡しを致します。 さぁ、表題にもありますが、 年明けの第3回英検の申し込みが始まります。 今回は、受験シーズンということもあり 塾生のみのお申し込みとなります。 大変申し訳ございませんが、ご理解の程、宜しくお願い致します。 目次 第3回英検申し込みスタート! 第3回英検申し込みスタート!まとめ 第3回英検申し込みスタート! では、第3回英検のお申し込み期間です! 2023年11月1日(水)~11月30日(木) 実際の英検のお申し込み期間よりもちょっと早めに締め切ります。 ご注意ください。
ゆいの杜の小さな塾(ウィクル)の予定表

11月の予定表

既に大学入試の推薦が始まっています。 早くも、当塾の卒業生の中にも大学が決まった方が出始めました。 おめでとうございます! 希望の進路に進むことができ、本当に良かったです。 大学でも頑張ってくださいね! ...
ブログ

10月実施分下野模擬テスト結果報告

先週、10月実施分の下野模擬テストの成績表が返ってきました。 中学3年生には既に面談をして返却済みです。 今回の下野模擬テストがどうだったのか 早速ですが、見ていきましょう! 目次 10月実施分下野模擬テスト結果 下野模擬テスト当塾上位5名の結果 下野模擬テスト当塾の点数アップ 10月実施分下野模擬テスト結果報告まとめ 10月実施分下野模擬テスト結果 まずは、下野模擬テストの全体のデータです。 受験者数:8,247人 これは、栃木県全体の51%です。 ちょっと待って!! 前回の8月よりも人数が減ってない? そうなんです。 前回は55%で、今回は51%ということで、受験者が減っています。
ブログ

清原中2学期中間テスト対策

清原中2学期期末テスト2週間前を切りました。 学校のワークは進んでいますでしょうか。 昨日は清原中はお休みだったようですが、 今日は、学校が代休だから 勉強はお休み~! なんて言っていませんでしたでしょうか。 学校が休みでも、ちゃんと勉強をしている方はたくさんいます。 成績を上げたい、順位を上げたいと思うのであれば、行動しましょう!! 目次 清原中2学期中間テスト 清原中1年生中間テスト範囲 国語 社会 数学 理科 英語 清原中2年生中間テスト範囲 国語 社会 数学 理科 英語 清原中3年生中間テスト範囲 国語 社会 数学 理科 英語 清原中2学期中間テスト対策まとめ
中学入試

栃木県宇都宮市内の中学入試まであと少し!

さて、宇都宮大学共同教育学部附属中学校の募集要項が10月12日に発表され、全ての中学入試の内容がそろいました。 と、いうことで、まとめてみていきましょう! 目次 栃木県宇都宮市内の中学入試日程 栃木県宇都宮市内の中学入試内容 作新学院中等部 第1回入学試験 第2回入学試験 星の杜中学校 宇都宮短期大学附属中学校 第1回入試 第2回入試 文星芸術大学附属中学校 第1回入試 第2回入試 県立中高一貫校 宇都宮大学共同教育学部附属中学校 栃木県宇都宮市内の中学入試まであと少し!まとめ 栃木県宇都宮市内の中学入試日程
ブログ

【塾用】保護者個別懇談会(2023.10)

10月も半ばになりました。 栃木県私立入試まであと2か月半です。 そして、この私立入試の出願が来月(11月)の18日にスタートします。 と、いうことで、今月末には学校で三者面談がスタートすると思います。 私立入試は...
ブログ

2学期制期末テスト結果報告(2023.9)

だいぶ時間が経ちますが、9月の頭に行われた2学期制中学校の期末テストの結果報告をさせていただきます! 今回も高得点を取れた方がたくさんいます! と、言いますか・・・もしかすると夏休み明けということもあり、学校の先生がテストを簡単にしてくれた・・・かも・・ まぁ、とりあえず今回の結果を報告させていただきます!! 目次 2学期制期末テスト結果報告 400点以上 50点以上アップ 教科別点数アップ 2学期制期末テスト結果報告(2023.9)まとめ 2学期制期末テスト結果報告 では、いつも通りに、 5教科合計400点以上の方 5教科合計で50点以上アップの方 各教科の10点アップ以上の方 をご紹介していきます!
英語検定

英検、2025年からも変更!

以前、来年2024年の第1回英検より難易度が変わるという記事を書きましたが またも変更があります。『2024年から英検の問題が変わる!!』 学習指導要領が変わって 変わらないわけないと思っていましたが ここまで連続で変更が出て来るとは・・・ ただ、今回は前回のように難易度が上がるというモノではなく 救済措置のような感じなのでご安心を! 目次 2025年から新設級導入 英検、2025年からも変更!まとめ 2025年から新設級導入 タイトルにも書きましたが、 2025年、今から考えると再来年に英検が31年ぶりに新たな級を導入するというのです。 今回は、高校生にとって 朗報ですね!
ブログ

まだ間に合う英進トライアル!文星オープン!

まだ間に合う英進トライアル!文星オープン! 宇都宮市内の私立高校では、10月、11月に模擬試験が行われます。 作新高等学校の『英進トライアル』 文星芸術大学附属高等学校の『文星オープン記述模試』 どちらも、下野模擬テストよりも 難易度が高いです! 『英進トライアル』の申し込みは 2023年9月1日(金)~10月22日(日) 『文星オープン記述模試』の申し込みは 2023年9月24日(日)~10月15日(日) まだまだ間に合いますので、ぜひご参加を!!
ブログ

9月の塾での勉強時間と下野模試結果(自己採点)

10月に入り、だいぶ気候が秋らしくなってきましたね! 今年もあと3ヶ月!! 1年はあっという間ですね! と、いうわけで 今回は9月の勉強時間と 下野模試の第3回の自己採点です! 学校があるので、夏休みのような勉強時間はもう塾では取れません。 その中でどれだけ塾で勉強をしたか! また、第3回下野模試の自己採点はどうだったかお伝えいたします。 あくまで自己採点なので、正確な値ではありません。 また、結果表が届きましたら、ご報告させていただきます! 目次 9月の塾での勉強時間 10月の下野模擬テスト自己採点 5教科 国語 社会 数学 理科 英語 9月の塾での勉強時間と下野模試結果まとめ
タイトルとURLをコピーしました