4月1日に栃木県の県立入試の情報をアップしましたが
今回は、国立小山高専についての情報です。
小山高専は国立です。
1月に推薦入試
2月に学力入試が行われます。
なので、私立入試、県立入試を合わせると受験回数はだいぶ増えます。
ただ、国立、県立については、併願受験はありません。
合格したら、絶対です。
小山高専2025年度入試変更点
小山高専のHPで2025年度(令和7年度)入試の変更点がアップされていました。
と、言うか
3月14日にアップされていたのですが・・・
では、変更点についてです!
推薦選抜、学力選抜共に変更点があります。
小山高専推薦選抜の変更点
2024年度(令和6年度)入試までは、
出願資格
(5)調査書の『学習の記録』欄の評定のうち、1年、2年及び3年の国語、社会、数学、理科、英語の5教科の5段階評価合計が63以上(平均4.2以上)あること。
小山高専HPより
でしたが、2025年度(令和7年度)入試からは、
出願資格
(5)調査書の『学習の記録』欄の評定のうち、2年及び3年の国語、社会、数学、理科、英語の5教科の5段階評価合計が42以上(平均4.2以上)あること。
小山高専HPより
となります。
また、出願資格の残りの(1)~(4)、(6)については変更内容です。
1年生の時の成績は見ないってことですね!
1年生の成績が悪かった人は、救われましたね!
小山高専学力選抜変更点
2024年度(令和6年度)入試までは、
志願者は、志望学科を第4志望まで選択することができる。
小山高専HPより
でしたが、2025年度(令和7年度)入試からは、
志願者は、志望学科を第3志望まで選択することができる。
小山高専HPより
となります。
そもそも、学科が全然違うので
第2志望で合格していいんでしょうか?
小山高専2025年度入試変更点まとめ
小山高専は、国立の5年間学校です。
レベルとしては、数学、英語、理科は、中央や石橋(偏差値63)以上の力が必要です。
と、いうのも学力選抜では、この3教科だけ当日の点数に1.5倍したものが点数になります。
3教科の点数が悪いと、影響は大きく、合格は難しくなるでしょう。
また、内申点も重視しています。
5教科は当たり前ですが、副教科についても見られますし、通知表の行動欄のところも注意して下さい。
今回、上記のような変更点がありましたが
まず、1年生の成績が入らないというのは大きいかもしれません。
1年生の時は、まだまだ右も左もわからず、過ごしていたかもしれません。
その中、成績をあまり重視していなかったのであれば、この変更はラッキーですね。
また、第3志望までになったということで、
正直第4志望まで書くと、全部の学科になってしまうのでどこでもいいから入りたいということになり・・・
それはそれでいかがなものか・・・
しっかりとやりたいことを決めて受験してもらえるといいのかなぁって思います。
では、小山高専を志望している人は、
これから中学校で三者面談等があると思いますので
学校の先生にいろいろ確認してもらい、受験するに値するのか検討してもらえたらと思います。
また、情報が分かり次第、ブログを更新していきます。
コメント